• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

漢前仕様☆

漢前仕様☆ 画像は袋から出すのが面倒なんでそのまま撮りました^^;

オイルも付いちゃうんで。






ついにパワステレスとなってしまいました。


感想はというと、




























お、重い…(汗



噂に違わないその重さはまさにレーシングカーです。

ちょっと街乗りしてみましたが、慣れるまではしばらく時間がかかりそうです。

腕が疲れるのもありますが舵角を最小限にするようになりますし、前よりも考えて運転するようになりました。




あと、重量には2キロぐらい軽くなりました♪

まあドライバーが2キロ太っちゃったんで意味ないんですが(笑





今後は軽量化に着手していこうかと思います☆
ブログ一覧 | シビック | クルマ
Posted at 2008/12/14 17:42:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年12月14日 17:53
ちゃんとオイルは抜きましたか?(汗)


走っていたら、そこまでは重くないでしょ?

タイヤの様子が分かると思いますよ。(笑)
コメントへの返答
2008年12月14日 18:02
きっちりヌイてもらいました^^

普通に走ってる分にはさほど問題はないですが、交差点とかはまだ違和感がありますね(汗
自分でハンドルを戻す感覚にまだ馴染めなくて。

次のタカタが楽しみです♪
2008年12月14日 17:56
2kgって・・・
あまり軽くなりませんねw

どちらかというとデメリットの方が大きいような・・・
コメントへの返答
2008年12月14日 18:04
手で持っての感想だからもしかしたらもうちょっと重量があるのかも(汗

軽量化というよりはタイヤの感覚が分かるというメリットの方が大きいのかな?
まだよく分かんないけど^^;
2008年12月14日 18:01
マヂで2キロしか軽くならなかったの?

意外だなぁ・・・。
コメントへの返答
2008年12月14日 18:05
↑に書いたとおり持ってみての感覚なので実際はよく分かりません^^;

オイラも意外でした。
2008年12月14日 18:35
あのエンジン切ったときのハンドルの重さって事ですか!?
コメントへの返答
2008年12月14日 20:01
まあ近いですね^^;

今の車は付いてて当たり前ですからビックリしますよ。

だんだんと退化していく…(笑
2008年12月14日 19:52
勢いは大切です!そのまま勢いをキープしつつアレやコレを取って取って取りまくりましょう!(笑)

だいたい重ステは軽量化よりパワーロス低減狙いらしいし、あとは自分に気合を入れるためのまじないですよw

コメントへの返答
2008年12月14日 20:02
エアコンは最後ですよ^^

それ以外で少しずつやっていきます。

もともと軽量化以外のメリットに惹かれたので重量はあんまり気にしてないです。

コレ、いい筋トレになりますね(笑
2008年12月14日 19:56
昔は重ステがフツーだった。。。(爆)
〃▽〃)ノ

コメントへの返答
2008年12月14日 20:03
そうですよね。
ショップでそんな話もしてました。

みなさんよく我慢できましたね^^;
2008年12月14日 21:47
EK9のレースベースをナンバー付けて乗ってた人いましたよ♪

オレがレースしてた時のレビンなんてデフガチガチだったから大変だったよ(笑)

バックで切ると巻き込む以外はすぐ慣れるよ☆
コメントへの返答
2008年12月14日 22:32
それはとも。さんじゃないんですか?(笑

デフが入ってるから一段と難しく感じるんですかね?
操作がシビアになりました^^;

とりあえず街をたくさん走って慣れるしかないですね^^
2008年12月14日 23:04
街乗りは空気パンパンの
細いタイヤでっていうことで
どうでしょうか?(笑
コメントへの返答
2008年12月15日 9:17
気持ち空気圧を上げましたが、それでも重いです(>_<)

パワステが無かった頃の人は凄いなぁと素直に感心しました。
2008年12月14日 23:17
2キロか‥‥
でもパワーは食われなくなるだろうし走ると結構違うのでは?
コメントへの返答
2008年12月15日 9:18
サーキットでは効果がありそう♪
街中ではあんまり(汗

色々と悩みながら乗るから練習にはなるけど^^
2008年12月15日 5:46
軽量化・・・


お付き合いしなければ、なりませんな…(笑)

コメントへの返答
2008年12月15日 9:19
人間も車も同時進行でやっていきます。

本当にこの1年で顔がまん丸になっちゃいました^^;
2008年12月15日 8:05
初コメです。

当日見てました
軽量化...
そのうちするかな?
本人が(爆


コメントへの返答
2008年12月15日 9:20
人間の軽量化も侮れないですからね^^

あのお店でお客さんを一斉に軽量化させるプロジェクトでも立ち上げましょうか?(爆

プロフィール

「今日は10年以上振りに岐阜の方とお会いできて楽しかった♪」
何シテル?   08/17 18:19
車大好き・多趣味な会社員で走るのもいじるのも両方好きです。 最近はエッセ(街乗り)の方に力を入れております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-8]マツダ(純正) ATFストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 09:31:28
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:07:55
バッテリー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:55:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車です。 限界まで乗り続けたいと思います。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1号機のシビックです。 見ての通りサーキット仕様となってます。 といってもしばらく走りに ...
プジョー 2008 プジョー 2008
初めての輸入車です。分からないことだらけなのでしっかり勉強しながら乗っていきたいと思いま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ファミリーカーとして購入。 当面は足回りノーマルで乗っていきます。 2017/2/10  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation