• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松ちゃん@うどん県民の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

電磁ポンプ取り付け&燃料フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
付けてみたかった電磁ポンプ、思い切って買ってみました。他に燃料フィルター、ステー、燃料ホース、ホースバンド、配線、防水カプラーなど。
ステー塗装用のスプレーは前回パイプドアを塗装したやつの残りです。
2
プラス電源は先人様の投稿を参考に、右ヘッドライト付近から1本だけ遊んでるやつから取れると知ったのでテスターで測るとちゃんと通電してました。
3
作業に夢中であまり写真撮らず、いきなり完成に近づいてますが電磁ポンプに最初から付いてたカプラーに合わせて、車体側の防水カプラー(メス)を作りました。ちなみに住友電装090型HM防水カプラーです。アースは1番近いネジから取れました。
4
ホットイナズマが邪魔でホースの位置決めやりずらいです
5
燃料ホースがボディやあちこちに接触してるので何だか気に入らないですが、とりあえず電磁ポンプ側は完成です。今まで使ってた負圧ポンプは外さずに付けておきました。
ちなみに電磁ポンプは三菱製のホンダアクティ用です
6
続いて燃料フィルター
ホースの長さを現物に合わせてあらかじめ作っておきます
7
これと交換しました。
8
完成です。古いやつを外した瞬間に燃料フィルター側のホースからドボドボガソリンが漏れて勿体なかったです。
ちなみに燃料フィルターはフロンテやセルボ用です。
9
今まで使ってた燃料ホースはフィルター両側、ポンプ両側ともパッキパキでした
交換後の感想としては、今まで何処からか漏れてたのか毎日ガソリン臭かったのが無臭になったのと、トルクが上がって走りやすくなった気がします。セッティングは今までのまま何も変えてません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

整備@スズキアリーナ

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

インジェクター交換

難易度:

キャニスター交換

難易度:

リコール対応、低圧燃料ポンプを対策品と交換。

難易度: ★★★

26万キロ超のJB23の燃料ポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「去年の6月ぐらいにデリカで走った林道を今日はジムニーで走ってきました。
iPhoneで走行動画撮ったけどみんカラって動画投稿出来ないのね…なので最初に1枚だけ撮った林道山脇線の写メ📸」
何シテル?   05/15 17:13
いくつになっても車、バイク好きなのは治りません。なので嫁にいつも怒られています。 新築建てる時に充電設備を設けたにも関わらず、うっかりデリカ(ディーゼルターボ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 23:06:18
キャブOH④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:52:30
ジムニー sj30のデスビ内グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 21:11:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
トヨタヴォクシーからの乗り換えです。 家族4人+αがゆったり乗れる・キャンプなど遊びに使 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
縁あって最近昭和56年式SJ30を手に入れました。 通勤で使用しております。よろしくお願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation