• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2008年2月8日

HONDAタイプR純正 ボトムCOMP.トランスミッタ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キーレスのエンブレムをタイプR化しようとネットで検索し諸先輩方のパーツレビューを見たところCL7では
型番35114-S6M-Q11のボトムCOMP,トランスミッタがぴったりであると判明しディーラーの担当営業にオーダーしました。

しかし
「我々で調べたところその型番ではどの車種用の部品かはっきりしません。タイプR純正は35114-SNW-J01という型番になります。」
と後日連絡がありそっちをオーダーし直しました。
これが悪夢の始まりとは
2
さて早速精密ドライバーを取り出してネジをまわしても
-の1.8mmではネジ山をナメるだけでまわらず・・・

改めて+の00の精密ドライバーを調達して固いながらも何とか外せました。

ネジをあとで換えるか。
3
電池を新品に交換(CR1616)し、蓋をハメてもハマらない。

よく見るとサイドの溝の長さが違うじゃないか!!

これ実は純正はSDA-2とあり買ったものはSNB-1とあり系列が異なる模様・・・・
4
担当営業にゴラァと電話し、改めて
ボトムCOMP,トランスミッタ
35114-S6M-Q11と
ユーロR純正ネジの
35166-SDA-A11をオーダーし直しました。

1000円返せ!!
5
新旧両者の比較
表向きは全く同じように見えますが
6
左がジャストフィットな
35114-S6M-Q11(SDA系)
右がダウトな
35114-SNW-J01(SNB系)
裏を見ると溝の形態が違うのは一目瞭然。

純正がSDA-2でしたから左のSDA-1はバッチリなはず。
7
そして完成!
ジャストフィットです。

今後同様なオーダーされる方は一度自分で蓋を外して確認してからのほうがいいですよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CL7 フロントにキャンバー角をつける(CL1アッパーアーム流用)

難易度:

サイドバイザー取付

難易度:

運転席側パワーウインドウ修理

難易度:

芳香剤交換

難易度:

Defi 油温センサー交換(センサー故障)174260km

難易度:

パワステ用ホース交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月28日 22:34
はじめまして。
部品番号が「S6M」と入ってる以上、DC5用だというのは明らかなんですが、なぜDラーの人間がそのようなことをしたのか、まったくわかりませんねぇ・・・。
コメントへの返答
2008年3月28日 22:53
マジですか?
以前DC5用だと加工要でFD2用がベストだとどっかで聞いた気がしたのですがおかしいな。
2008年3月28日 23:08
ちなみに「SNW」は、FD系シビックの部品番号ですよ。
CL7系アコードは、開発時期、発売もDC系に近いですから、共通部品もあるでしょうね。インテタイプS(MT)とユーロRのステアリングは共通でした。
コメントへの返答
2008年3月28日 23:13
それで新しい奴の番号にしておきますと言われたわけですか。

FD2のだとトランクオープンのボタンが付いてる分、形状的に近いもんだと思ってました。

ちなみに余った奴はまだオクに放流せずに放置しています。
2008年3月28日 23:18
ホンダはそういう微妙な変化をよくやるみたいですね。
昔のレジェンドとオデッセイの分離型キーレストランスミッタは、見た目こそ同じようなのに、中身は全く別物だったようです。合わない合わないとブーブーいってた人、近くに居ました。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation