• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DHみつをの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年9月2日

【ロアアーム・ブーツ交換】183,327km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日のエンジンオイル交換時に視界に入ったブーツ破れ
2年半前に交換したのですが、◯mazonの安物?でもう破れた?
2
2,000円弱のタイロッドエンドプーラーが今回も活躍!
3
他の方はロアアームのスタビのナットや付け根のボルトナットも弛めるそうですが、βピン抜いて、そこのなっただけ外して
あとはバールで「エイッと」
4
新旧比較
完全に千切れてます💦
今回は純正品 品番 43345-97201
5
掃除した後、グリス塗って、ブーツの中にグリスいれてカパッと!
32mmのソケットや塩ビ管、水道管などでブーツを叩き込むのが一般的ですが、他の箇所を外してないのでスペースが無く、
ウォーターポンププライヤーでブーツの周囲を摘んではめ込み。
空回りするので下からテンション掛けて締付け。
6
51.5±7.3Nmで締付け
βピン刺して完了!
7
右側は周囲にヒビが入ってますが、時間の問題なので交換!
実は前回にやってしまって、ネジ山が怪しい…
ナットを外す時も途中から固くなって、強引に外す。
元のナットが嵌らず、予備の新品のナットでもダメ?
アレコレ苦戦して何とか💦💦💦
8
捨てナットのつもりで買ってた新品のナット
品番 90041-70352
今回はこれで締付けして完了!
左側は30分弱で終わったのに、右側は1時間以上掛かった💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントリアバネ交換

難易度:

車高調装着(その2

難易度: ★★

車高調装着

難易度:

リア貫通ブラケット取り付け

難易度:

リアショック交換(KYB SSS)

難易度:

新品交換したスタビブッシュを、1年4か月後にチェックしてみたら思った以上に亀裂 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 【ワコーズ・エアコン添加剤】142,777km https://minkara.carview.co.jp/userid/352092/car/3301295/8324324/note.aspx
何シテル?   08/08 21:21
生活スタイルの変更でダウンサイジング! 22年所有のW124からL375Sへ 2輪は未だに若葉マークが取れず ドキドキ・ワクワク?「青の黒鳥」に… (^^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【久々に…FCR-062注入 102,354km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 08:44:48
タントカスタムメーター流用 オドメーター合わせ 距離合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:36:43
冷却水(LLC)交換(CBR1100XX) @50171km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 11:36:51

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クルマとバイクが大好きなおじさんTuba吹きです。   仕方無しにメンテ、部品交換するこ ...
ダイハツ タント 弐号機タント (ダイハツ タント)
家族4人と楽器2本以上積む必要が殆ど無くなり、 ダウンサイジング(5分の1)       ...
ホンダ CBR1100XX しび子ちゃん (ホンダ CBR1100XX)
若葉取れましたが、動きはまだまだ若葉🔰です(^^;;
ホンダ モトコンポ モト娘ちゃん (ホンダ モトコンポ)
動体保存中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation