• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひだまりの民の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2008年3月31日

アクリル棒イルミ作製

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
シフトゲートイルミに引き続き、アクリル棒イルミなんてのを作製しちゃいました!(笑)
いきなりですがシフトイルミと同じようにLEDと抵抗をリードとつなげて、5mmのアクリルをカットして棒状にしたものにとりつけてアルミテープを貼ります。
2
今回はグローブBOX用のイルミです。
両面テープで貼り付けて、線を奥のほうへおいやります。
ついつい仕事柄±の区別用に色を分けちゃいましたが、赤リードは微妙ですね(;´∀`)・・・うわぁ・・・
3
線を収めるために、助手席側のこの部分をパカッとばらしちゃいます。
手前に引っ張るだけで取れるのでお手軽~♪
4
ぱかっと開けたら後は線を収めるだけ!
でもって、シフトゲートイルミの配線まで針金でもっていきます。
5
あとは、シフトイルミの配線とまとめて、ポジション連動に処理しちゃいます。
6
出来上がりはこんな感じです♪
これまた夜の運転が楽しみになりました!
.。.:*・゜从n0^~^)η゚・*:.。.ミ ☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

エアコン 低圧バルブコア ガス漏れ 103800キロ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換 20250821

難易度:

デイライトフォグベゼル取り付け

難易度: ★★

備忘録 4灯化部分のLED交換

難易度: ★★

フォグランプをインストール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月8日 0:44
シフトゲートと違ってこちらは案外簡単工作なんですね♪

近々パク…いやいや、参考にさせてもらいます(*⌒O⌒)/
コメントへの返答
2008年4月8日 0:53
アクリルの加工がないだけめちゃめちゃ楽ですよ!

どうぞパク・・・参考にしてください(爆)
2008年4月8日 8:05
 ぉ⊃ヵれ様☆⌒(○ゝω・)b

仕事柄って、伝送系のお仕事?



やっぱ、みどりは綺麗だわぁ~~☆!!(人´▽`)*゚・*♪
コメントへの返答
2008年4月9日 1:50
ありがとうございまーす!

伝送系というより電気機器の製造に携わっておりまする・・・。

緑(´∇`)ケッサク
2008年4月8日 12:35
きれいにライトアップされますね。
カタログ写真と大差ないくらい!

↑食いつくところはソコですか(笑)
コメントへの返答
2008年4月9日 1:50
そんなに褒めていただけるとめっちゃテレマス♪…(*ノ∀ノ)イヤン(爆)

2008年4月8日 21:27
綺麗ですね~(ウットリ)
このアクリル、形状は4角柱なんですか?
コメントへの返答
2008年4月9日 1:52
アリガトーーー!(´▽`)
4角柱ですよ♪
そこらへんに転がってる材料再利用なので・・・(^^;)
2008年4月10日 10:59
なるほど、最近オクで見かけるアクリル棒は何に使うのかと思っていたら、おうやって使うんですね。
コメントへの返答
2008年4月10日 23:42
そうなんです!!
自分はアクリル板をカットし棒っぽくしましたが・・・(^^;)

プロフィール

「@琥珀 ベトナムに来ました~( ;∀;)」
何シテル?   03/12 23:56
倦怠期!じゃなくて停滞期?(笑) まともな活動してませんがぼちぼちいきます! 弄るの好きなので自分でできることは自分でがもっとー ただのビンボーとも言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 00:08:00
AQUA ルークス フロントグリルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 15:24:03
アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 12:43:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年の11月購入 9年落ちの50,000km 前オーナーが大事に大事にいじり倒 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年式 DBA-CREW 20Z
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation