• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムライ204の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年4月11日

ルーフ開閉油圧ポンプ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ルーフ油圧ポンプ5回目OH エアガミ酷くルーフシリンダーが油圧の力でも動かなくなりました。
開閉不良や開閉速度が遅くなる原因の多くはエアガミによるものだと思います。
添付画像は油リザーブタンク内です。2穴の所にバルブとスプリングをイモネジで締め付けしています。
このイモネジが長年のバルブ上下運動で緩みor閉まりの調整が狂いエアガミがしていると予想します。
現に先週日曜日、イモネジを緩めた状態で設置したらルーフシリンダーがエアガミで動かなくなりました。
夜も遅かったので今度の日曜日に閉めた状態で試してみます。
実際、リビルト業者の多くはリザーブタンクの取り付けバンドが交換されておりタンク内を触った証拠です。粘土の高い油や、新しい油を入れた直後はエアガミが少なく、しばらくすると遅くなることも辻褄があいます。これかビンゴなら、皆さんの救世主になれますね!
また、報告いたします。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンの効きがよくなる⁉️

難易度:

ディフレクターにピンストライプ

難易度:

コペントランクのサビ

難易度:

ホンダ耕うん機FU650メンテナンス

難易度:

ホンダ草刈り機メンテナンス

難易度:

クラッチケーブルのメンテナンス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノブビ さん
おめでとうございます。
やっぱりアクティブトップ電動が最高ですね😄」
何シテル?   05/27 11:48
アコードハイブリッドからコペンl880kにのりかえました。 21年落ち 10万キロ ルーフ開かない 雨漏り カタピシ音 3拍子揃ってます。 少しづつ修理していき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ開閉DIY修理。分解洗浄でなおりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:21:35
GARACORT 純水器11Ⅼ&イオン交換樹脂セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 01:31:58
FMAさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 00:14:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023年4月コペンデビューしました😀 この年になり若かりし時グランドシビックをいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation