• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなもりの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

デフィー 追加メーター 水温 油温 油圧①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ヤフオクにて中古品を入手
2
まずは水温センサー取り付けから

バッテリー下のアッパーホースのアダプターを外します
3
Rマジック製の水温計アダプターにデフィーの水温センサーを取り付け、純正品と交換します
4
取り付けました

クーラントを抜いたついでにワコーズのラジエーターフラッシュも施工したのでここまでで1日使いました
5
次に油温センサーです

左前のオイルクーラー入口から温度をとります

取り付けに使用したアダプターはRE雨宮のものを使用
6
3本のセンサー取り付け作業で油温センサーが1番楽でした

だいたい1時間弱です
7
ここからが難所でした

油圧センサーの取り付けです
8
車体の上からも、下からもアクセスしづらい作業になることを事前リサーチで知っていましたので、道具に課金しました

使用工具は5ミリの六角ソケット、1/4ユニバーサルジョイント、1/4エクステンション500mm、1/4→3/4変換アダプター、3/4ラチェット
9
場所は前期型のオイルエレメントが取り付けであった跡地です

別日に安い6角レンチで手を突っ込んで挑戦しましたが、狭すぎて力は入らない上に錆もひどく、びくともしなかったので今回の方法にしました
10
外れました
11
舐めるかと思うほど強力に付いていたので大変でした

②へ続きます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AUTOEXE Sports Induction Box

難易度:

エアコン高圧ホース、低圧ホース交換

難易度:

クーラントブースター、ラジエーターキャップ交換

難易度:

ボンネットスティホルダー交換。

難易度:

点火系交換

難易度:

バッテリー🪫😂→⚡️🔋💪😎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダRX-8に乗っています サーキットも楽しめるファミカー目指して頑張ります?( 'ω' )?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RX-8 後期エンジンのハイパワーとスタンダードの違いについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 18:34:26
samurai blueさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 07:31:30
RX-8 後期 エンジン載せ替え③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 07:25:21

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
rx-8がクラッシュしたので乗り換え 東北660に出ていたときの車両を 知り合いから10 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダRX-8 後期型 スパークリングブラックマイカ(35N)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation