• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silvertipの愛車 [バーキン ケント1600]

整備手帳

作業日:2024年3月9日

テールランプが変でした。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
地味ネタです。
左のテールとブレーキランプが点かないので、バラしてみたら21/5Wの球切れでした。
以前から見て見ぬ振りをしていたランプのプラスチック製ケースの変形を、ヒートガンでアブりもどしました。
バルブを交換して点灯を確認していたら、なんか違和感。
右と比べて左のテールの5wが明るすぎるぞ!
2
バルブが結構熱をモッてます!
右の→青と灰が逆?
スモールから21wが点きっぱなしだ!
それでケースが熱で溶けたワケ?
3
青と灰を差し替えました。
なんか、いずれ最悪はハーネスバチバチで、燃えても不思議ではなかった様なきがします。フェンダーFRPだし😳
この車、至る所に仕掛けが有り過ぎです😮‍💨
やっぱり試されてるわ〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キルスイッチの絶縁&配線抜け対策

難易度:

遡ること2025年5月25日 最初に取りかかったのは、生命線、ライトとランプの ...

難易度:

遡ること2025年6月1日 マフラーの消音

難易度:

遡ること2025年5月10日 最初の購入品

難易度:

アルミホイールの塗装

難易度:

ブレーキパッドの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月10日 22:10
色々おきますよね^_^でも一歩ずつ信頼性が上がります(笑
炙り戻すあたりは手だれてますね。
私のは真夏の夜の渋滞で確か溶け落ちてしまい非オリジナルランプに交換となりました。
コメントへの返答
2024年3月10日 23:00
コメントありがとうございます😊
真夏、夜、渋滞!
テールランプが溶け落ちる!
凄い発熱の条件ですね‼️😭
そういうクオリティなのが分かって安心しました😌
ASSY交換も要検討ですね!

プロフィール

「博物館のレシプロ戦闘機を買ってしまった様な感じ!? http://cvw.jp/b/3539644/46946553/
何シテル?   05/10 11:45
Silvertipです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マニュアルミッションオイル漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:32:41
続・リアアクスルのオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 22:02:03
フロントサスペンションOH#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 21:54:33

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
ケント1600に乗っています。 覚悟の上のツモりでしたがぁ・・・・。 手なずけてるツモり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation