メーカー/モデル名 | スバル / レヴォーグ 2.0STI スポーツ アイサイト_AWD(CVT_2.0) (2016年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
パワフルなエンジン。 特にディーゼルエンジンのような低速トルクで低い回転で加速していくので、CVTの嫌なところを感じさせない。 燃費も、300馬力のフルタイム4WDということを考慮すれば悪くない。カタログ燃費は頻繁に超えます。 |
不満な点 |
乗り心地は、一世代前の車って感じ。 最新のSGPシャーシのスバルや、TNGAシャーシのトヨタ車のような外乱に強く頭がゆすられないような乗り心地とは異なります。 |
総評 | 今後、純エンジンでハイパワーなフルタイム4WDのワゴンは絶滅していくかもしれないので、大事に乗ります。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
もともと、BPレガシィのデザインが私の理想形なので、ちょっとスポーティに振りすぎ、かつ無駄な造形が多い感じがしますが、まずまず気に入っています。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
坂道を感じさせない。キャンプなどで荷物を満載していても、苦にせず坂道をぐいぐい加速する。
ディーゼル並みの低速トルク。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
やや硬めで、一世代前のスポーティカーといった感じ。新世代のスバル車やトヨタ車と比べると、固めの足回りで抑え込んでいる感じがします。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
荷室の使い勝手は非常によい。レガシィの血統を感じる。ただ、レガシィ(BP)と比べると、ルーフ後端が上下、左右に絞り込まれているため、長尺物を横に積む場合、BPで積めたものが積めないケースがあった。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
現在の水準ではよくはありませんが、パワーと車重、フルタイム4WDということを考慮すると決して悪くはない。少なくとも1.6Lより実燃費はよい。カタログ燃費も超えることは珍しくない。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
性能を考えれば、コスパはよいと思います。
|
故障経験 | 特になし。 |
---|
イイね!0件
PIVOT DUAL GAUGE RSブースト計(DRX-B) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/03 18:03:47 |
![]() |
星光産業 EE-223 ジムニー/ジムニーシエラ専用 EXEA ヘッドレストホルダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/03 18:00:02 |
![]() |
サイドアンダーガーニッシュをお洒落に(個人的にw) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/29 06:08:53 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ 2020年3月~ レヴォーグVM4からの乗り換えです。 3年落ちの24000kmの個体を ... |
![]() |
スズキ ジムニー 2025年5月~ 注文から4か月で納車 念願のセカンドカー と言ってもこっちがメインにな ... |
![]() |
スバル レヴォーグ 2016年2月~ とても気に入っていたBP5Cレガシィから乗り換えました。久しぶりの新車 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 2009年9月~ BP5A レガシィGT 5MTからの乗り換え。 4年落ちの中古で購入。 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!