• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moni3の愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年6月25日

CEP デイライトポジションキットとLEDテープ設置①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
CEPのデイライトポジションキットと、LEDテープライト(デイライトとシーケンシャルウインカー)をアイラインへ設置していきます

写真は、いきなりですが完成後
ライトON
デイライト 30%でON
アイラインLED ON
2
写真はデイライトポジションキットの内容物
3
ハーネスの端部はこんな感じ
4
車両側のコネクターです

CEPのコントローラー側はVH3.96の10pin
5
ポジションキットのハーネスを若干改造
・ヒューズを防水の物に変更して5Aから2Aへ差し替え
・コントローラー部の端子を作り直しウインカーのプラス線を追加して分岐しました
末端にヒューズも付けてます(写真取り忘れ)
※LEDテープ用です
6
そうだ! テープ用のデイライトの電源をエンジンルームで取れば楽か!
って事で防水コネクターの端子を作って、デイライト線を取りました
ここにもヒューズを入れます

元々、CEPサンの製品ではデイライト行きのラインの2カ所中、1カ所しか使用していないため、空きがあったのでそこに追加してます
7
コントローラーのケース内にシリカゲルを入れます
防湿処理を一応
8
説明書通りにコントローラーをシュリンクで覆って防水処理…
時間たつと破れそうで不安ですw
9
続いてLEDテープ
メーカー不明 ドライバ付きをアリエクで購入
1200円位
10
ドライバのケース割れて到着…
11
どうせなのでドライバのケースバラして、シリコンで防水処理とシリカゲルで防湿処理しちゃいます
12
ドライバの中身はこんな感じ
はんだ部以外はコーティングされて、防水っぽい
デイライトと、ウインカー用なので3線あります

とココまでが屋内で行った下準備って事で、②に続きます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025年4月13日 テールランププロテクションフィルム

難易度:

エンジンオイル交換 

難易度:

トヨタ(純正) LEDフォグランプ

難易度: ★★

番号灯交換

難易度:

ホイール色変え

難易度:

各種ランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mushiking200 勉強も兼ねた暇つぶしですw」
何シテル?   08/24 05:53
moni3です。よろしくお願いします。 普段使いの足としてヤリスクロスを購入 使い易さ重視のイジリがメインになるかと思います。 胡散臭い物や、怪しい物が好物
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN EnduraPro PLUS ヤリスクロス ハイブリッド【MXPJ10/MXPJ15】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 21:59:43
インテリアイルミネーション(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 10:05:02
シリコン素材へのテープ接着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 09:12:30

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
ヤリスクロスハイブリッドを普段使いの足として、使い易さ求めてチョイといじってます。 旧 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
パートナーサンの愛車です。 自分が乗る機会は、ほとんど無いですが…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation