• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

不安材料滅!

不安材料滅!  本日はまだまだいきますよ~
以前にも少し触れましたが白号のエアバルブからのエア漏れを某所にて治してきました!

 タイヤ外してエアバルブ変えると大変労力が必要となるので連れにタイヤチェンジャーのビート落とすペダル踏みっぱにしてもらってタイヤ潰れてる間にバルブ交換しました。
ちなみに画像の白い粉っぽいの洗剤が固まったヤツです。

 結局エア漏れの原因としては今まで使っていたのが安い金属バルブだったせいかゴムの弾力が無くなりそこからエア漏れしていたようです。
それプラスこのホイルはエアバルブつける面がフラットになってなく元からエア漏れしやすいような形状になってる気がするのでどうしようかと思っていたんですがたまたま同じホイル履いたクルマあり見てみたら金属バルブじゃなくゴムバルブ使ってありました。

 そんな訳でゴムバルブ注文(笑)
1個50円って経済的~
とりあえずエア漏れしていないようですがゴムが劣化してきたらまた漏れ出すかも?
そうなったら流石にホイル交換かな~

 まぁ、とりあえず不安材料がひとつ減ったんでヨシとしましょうか~
ブログ一覧 | ぜろじぇみに | 日記
Posted at 2013/01/14 22:58:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2013年1月15日 1:32
金属バルブは古くなるとどうしてもパッキンが・・
うちのも若干空気漏れてますw
見た目とかどうでもいいので、ゴムバルブに全部換えちゃいたいですね~
コメントへの返答
2013年1月17日 22:53
N1とかでもゴムバルブは常識ですからね~
しかもクルマ用じゃなくバイク用のショートとかですし

でも、実際問題耐久性としてはどっちの方が高いんでショ?

プロフィール

いすゞ車が好きな馬鹿者です。 他人から何ゆわれようがまだまだ乗りますよ~ は~しれ走れ~いすゞ~の乗用車~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ストリート仕様です。 あっ!そうゆうグレードですから! 普通のカブと比べて色がビジネス ...
いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
廃車行きのレカロなし車輌を確保、相手が業者だったので5万で売りつけてきたが値切って4万で ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 以前街乗りとして購入したジェミニJT150が意に反して趣味車になってしまい2台趣味車は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車体購入価格はそこそこながらナンバー取得まで修理修理の連続! なんとか公道復帰できました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation