• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやはちの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2025年7月7日

トヨタ純正オートリトラクタブルミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはスカッフプレートを外します
2
カウルサイドトリムを外します
3
インパネサイドパネルを外します
4
右側のセンタークラスターパネルを外します
5
スイッチホールベゼルを外します。
要領書には養生とかをしろと書いてますが、自分はしませんでした。不安な方は周りを保護した方がいいです。
6
インパネロアパネルを外します。
左右端にネジが付いてるので外します
7
この2個のネジを外したらあとはクリップで固定されてるだけなので引っ張って外します
8
こんな感じで外れます。
9
メーターパネルを外します
10
この部分を手で掴み少し引っ張れば外れます
11
暗いですがこんな感じに引っ張れば取れます。
13
パネルを外したらメーターを外します
14
そしたらこの2個のコネクターが付いたのをメーター後ろまで通します
15
こんな感じに
16
そしたらメーター裏に元々ついている22Pコネクターを外します
17
そしたら先ほど裏まで通したコネクターに接続します。
これでメーター裏の作業は終わりです。
18
次はミラー操作スイッチに接続されてた16Pの黒コネクターを見つけます
19
16Pコネクターとリトラクタブルミラーのハーネスを接続します。

この図のように付けます
20
こんな感じに

これで16Pコネクターの作業は終わりです。
21
次にこの48Pコネクターを外します。
場所で言えばミラースイッチの奥側くらいの所にあります。
この下にも似たようなコネクターがありますが、上側についてるコネクターを外します
22
この黒色の爪を押せば簡単に外せます
23
またハーネスとコネクターを接続します

この図のように取り付けます
24
付け終わったらあとはこの本体を貼り付けます。
両面テープが付いてるので付けれそうな所に取り付けます。

キーで開閉操作して作動確認して良ければパネルを復元して終わりです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン消臭作業-1/-2

難易度:

エアコンフィルターパシフィック工業PMCクリーンフィルター PC-112S交換

難易度:

キーレス連動ミラー格納ユニットとリバース連動ミラー下降ユニットの同時装着

難易度:

BLITZ SUS POWER AIR FILTER LMに 交換

難易度:

フロントワイパーゴム(リフィール)交換

難易度:

右リヤ ドアロックアクチュエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良い車 http://cvw.jp/b/3551786/48059060/
何シテル?   10/31 20:41
22歳/'13 TOYOTA 86 2.0GT→'15 TOYOTA MARKX 250G
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノンたくんさんのトヨタ ノア ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 16:34:49
OTTOさんのトヨタ メガクルーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 23:23:10

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
86から乗り換えです。 やっぱりFRセダンが乗りたかったので買っちゃいました、中期型のマ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
初のマイカー  この色かなり好きだった。たまに写真見返すとまた乗りたいってなる。 【年 ...
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
元々は祖父祖母の車でしたが、免許取ってからはほぼ自分が乗っていました。 祖父祖母が亡く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation