• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5の"LionHeart号" [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2008年12月8日

ブレーキ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
外した問題のフロントキャリパーです。反っとるがな!(笑)氷点下10℃前後の除雪してない道を通い続けた結果です。(悲)皆さん除雪した道を走りましょう!
2
GARLANDracingbrekerotor355。
ダグタイル鋳造。
ベルハウジングはジュラルミンの2009モデル試作品。
格好良いです。
3
夢のブレンボ!長年の憧れでした。確かにバランス的には前後APがベストなんですが、これは是非とも欲しかった。
レース用4Pot鍛造モノブロック。

追記
止まります。マジで!ダスト半端無しですが…凄いですよ。
4
5㎜スペーサーを入れないと、ブレンボの内側とホイルの内側が干渉すると判明。そのまま付けました。
5
フロント完成です。ガーランドが眩しい(笑)
6
リアはガーランド336。ベルハウジングはスチール製、2009モデル試作品。
APrcing4Potキャリパーの組み合わせです。

追記
やはり前後バランス的には、フロント強ですのでリアは余り仕事してません(悲)
7
パットはフェロードDS3000/DS2500です。フロントダストの半端無さから寿命が懸念されますが、止まる為には投入必須!
8
ラストにエア抜きして完成です。慣らしに500㎞以上頑張ります。

追記
慣らしは1000㎞超えました。
止まりますよ笑ける程(笑)
関連情報URL : http://www.deck-japan.co.jp

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルワイヤー交換

難易度:

エンブレムのラッピング

難易度:

ウイング内側のラッピング

難易度:

ロールバー取り付け

難易度: ★★

イグニッションスイッチ+リレー交換

難易度:

ETACS新品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月5日 21:42
良い勉強になりました!ありがとうございます♪
それにしてもイカツイです。。。
コメントへの返答
2009年1月5日 22:56
いえいえ、バイクと違って車のキャリパーは直らないと聞いてましたが、内蔵ピストンとかの問題じゃ無く、本体が逝かれるんですね。初めて知りました。でもスノーラリーとか除雪してある所を走るのは問題無いようで、僕は無茶し過ぎたと反省です…

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation