• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fooozyの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

アウターウェザーストリップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MAZDAのディーラーにお願いしていました、アウターウェザーストリップが届きましたので、交換しました。
2
アウターウェザーストリップは、ドアのガラスの外側に付いている黒いパーツですね。
3
この車を購入した時から付いていたパーツが、黒に塗装された金属剥き出しで、樹脂は切れていますし、サビも見えていましたので、今回ようやく交換することができました。
4
本当はこの穴にストッパーが止まっているはずですが、運転席側、助手席側どちらもちぎれてなくなっていました。
5
ドアの前側のストッパーは生きていましたので、こちらはラジオペンチで外しました。
6
前後のピンを外したら、手で思い切り持ち上げるだけで、簡単に外れました。
あとはドアに残った白と黄色の樹脂パーツをラジオペンチで全部外して取り外し完了です。
窓は開けておいた方が作業しやすかったです。
7
新しいアウターウェザーストリップを付けようとしたら、2個白の樹脂パーツが付いていなかったので、取り外したものを付けておきました。
8
樹脂パーツの爪をドアの取り付け穴に差し込んだら、あとはウェザーストリップを抑えてはめ込むだけ。
ドアを閉めて、上から力を入れて押さえたら、パチッと音がしてはまります。
9
ドアの前側のストッパーを差し込み、
10
ドアの後ろ側のストッパーを差し込んだら取り付け終了です。
11
メッチャきれい!気持ちいい。
12
取り外したパーツと新しいパーツ。
全く別物。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーシリンダー&アウターハンドル交換

難易度: ★★

ゼッケン貼り付け用マグネットシート

難易度:

トランクが開かない😱

難易度: ★★

雨漏り防止策😅

難易度:

リアバンパー、泥除け外して清掃

難易度:

反対側切開!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

fooozyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] シフトロッドインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 10:24:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供も大きくなり、いろんなところに少し余裕ができたので、憧れだったユーノスロードスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation