• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@ts_typeRAの愛車 [ヤマハ トリッカー]

整備手帳

作業日:2025年5月2日

SP忠男パワーBOX取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
SP忠男さんのEXパイプの交換を致したく注文致しました。
ノーマルは、全体的に抜けの悪さ、ツキの悪さが感じられるので、全域でのフィーリングUPを狙ってます。どちらかと言えば、低中回転域が良くなればいいです。
キャブ仕様に合うのか分かりませんが、取り付けは出来るでしょう…。
2
遮熱カバー外します。
+ドライバーですが、固いです。
舐めないように注意です。
3
ノーマルのEXパイプを外して行きます。
12mmのソケットで行けます。
4
遮熱カバー外れました。
パワーBOXとは形状が少し違います。
5
こちらもナット外れました。
然程固くはないです。
6
マフラーとのジョイント部分を緩めます。
6mmの六角で緩め、EXパイプを引き抜く。
引き抜く、引き抜く…。
抜けない…。
7
マフラージョイント部分が固着していて、EXパイプが上手く抜けないので、マフラー部分も外す事に…。
8
マフラー固定部2か所を緩めます。
9
マフラー外れれば、軽く引っこ抜けます。
10
マフラーレス
11
ガスケット外します。
12
ドライバーでこじって外しました。
13
EXパイプの比較
外径ですが
ノーマルが32Φ位
SP忠男が34Φ位で若干の太めとなっております。
14
パワーBOXとノーマルマフラーの仮合わせ
ここで、EXジョイントガスケット要らない事を理解する…。
ノーマルはジョイント部分が細く、ガスケットと合わせてちょうど良いサイズになっている。
パワーBOXの方はそのままで合うサイズになっている。
その為、旧ガスケットを綺麗に取り除かないと取り付けできません。マフラーが奥まで入りません。
15
新品ガスケット入れて、液体ガスケット塗ってパワーBOX組付け
ついでに、ナット部にリジカラグリス塗布
16
ノーマルマフラーのジョイント部分
旧ガスケットを奥まで綺麗に取らないと、EXパイプが嵌まらない感じです。
17
触媒抜いたら綺麗にガスケットを取る事ができました。
18
強く締めたい衝動に駆られますが、EXパイプ規定トルク12〜15N/mで締め付け
なんか緩い感じ
19
ジョイントガスケットが綺麗に取れれば、マフラーはスムーズに嵌りました。
遮熱カバー付けて、各部を締め付けて完了です。
遮熱カバーは形状がピッタリではありませんが、それなり付ける事はできます。
20
後はエンジン始動して、排気漏れなければOKです。
色がいいですね!
21
残るは試走です。
生憎の雨が残念…。

※翌日に試走
フィーリングは狙い通り
低中速でのレスポンス向上感あり
パワーUPと言うよりは、吹け上がりが良く
気持ち良く加速する。高回転の伸びは然程でもない。ここはエアクリ、マフラーの抜けの問題かと。一つ上のギアからの加速も滑らか、登坂もギアダウンなく登る。
アクセルのツキが良い。空吹かしも分詰まり感がない。加速が気持ち良い。
22
ついでにプラグチェック
メインジェット、パイロットジェット交換したので燃焼状態を確認する為に外しました。
焼け具合は問題なさそうです。
燃料が濃過ぎという事はなさそう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

タンデムバー取り付け

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度: ★★

キャブ調整

難易度: ★★

リアスプロケット交換45丁→44丁

難易度: ★★

バッテリー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トリッカー リアキャリアの補修塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/356358/car/3638566/7962427/note.aspx
何シテル?   10/06 20:23
◆2003年6月 筑波ライセンスを取得  1995年(H7年式)GC8C型WRXでサーキットデビュー   2006年6月2度目のミッションブローにより廃車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー イリジウムプラグIKH22 交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:04:49
STI リア機械式LSD OH① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 15:18:14
リーフ NISMO フロントバンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 23:46:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
限定300台の内、NBRは200台、WRブルーの生産台数は47台みたいです。 時期とタイ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
ちょい乗り、オフ遊び、災害用 敢えてキャブ車
日産 リーフ 日産 リーフ
セカンドカーという位置付けですが、ファミリー移動のメインです。 ミッションのないスーム ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤、通学送り迎え&お買い物カー 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation