• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月13日

どうやら再発したっぽい。

今年の7月頃から左足の踵が痺れだし、さらに痺れの範囲が広がって足の外側半分までもが痺れるようになってきたので、病院に行ったがそこの医者がヤブなのかなかなか原因がつかめず色々と検査しました。

足の痺れは腰からきてることがおおいとのことで、腰と首のレントゲンに始まり、
内側の踝部になにやら凸っとしたものができていたのでレントゲンを撮ってもらい、
その後神経の状態を見てみましょうということで、筋電図検査、
神経には問題なさそうということで、MRIで撮影、
やっぱこの凸っとしたのが怪しい・・・ 
中が液体なら注射器で吸い出してみようということで2回も刺されたのに吸い出せず。
ここまできたら、もう手術しかないですと言われ、手術をすることに。
(この時点で既に10月)

手術後、医者が言うには、
「原因は ガングリオン という腫瘍でした。これが神経を圧迫して痺れになっていたようです。全部取っておきましたからもう大丈夫ですよ。」
摘出した腫瘍を見せられて「これがガングリオンです。摘出時に少し潰れちゃったので小さいですけど・・・」

この時点で医者の口からはじめて聞いた ガングリオン という腫瘍。
ネットで調べてみると、

関節近くにある膜や粘液嚢胞に、ゼリー状の液体がたまることによって起こる。その内容物は脂肪・繊維質のものなど様々で、ゼリー状とは云うもののかなり硬いことが多く、軟骨が出てきたと思われることも多い。 ほとんどの場合無症状だが、肥大したガングリオンが神経や腱を圧迫し痛みを伴うこともある。

良性腫瘍であるため、治療せずとも消失することがあるが、痛みがある場合は注射器で粘液を吸引する。 再発を繰り返す場合には簡単な手術による除去が行われることもある。 しかし、治療しても再発する場合が多いとも言われている。


ちゃんとした医者なら注射器吸引ですんだかもしれないのに、

ヤブ医者?が注射器吸引を2回も失敗して手術をする羽目になり、

手術したのに1ヶ月で再発って・・・

しかも、手術前の3倍くらいデカイ。


さて、これからどうするか・・・
とりあえずは注射器で吸い出してもらうか・・・

でも病院いくのは来週にしようっと。
今週処置されて、週末の筑波に行けなくなったら嫌なので。

しかし、まいったなぁ。


ブログ一覧 | ガングリオン | 日記
Posted at 2008/11/13 00:24:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

首都高。
8JCCZFさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2008年11月13日 0:52
大丈夫ですかぁ???
って、大丈夫じゃないですねバッド(下向き矢印)

手術前より大きい、ってのが、気に
なりますね。。。

無理しない方が…もうやだ~(悲しい顔)

コメントへの返答
2008年11月13日 21:27
大丈夫といえば大丈夫。
大丈夫じゃないといえば大丈夫じゃない。

とりあえず、遊びと仕事の都合で病院は来週いきま~す。



2008年11月13日 2:37
あわわ(+0+)
大丈夫ですか?

ガングリオンてロボットみたいな名前のやつがいるんですね。

自分の盲腸は全身麻酔だったせいか見れませんでしたよ。
コメントへの返答
2008年11月13日 21:28
ほんと、ロボットみたいな名前ですよね。

長州力もこのロボットもどきと闘ったそうです。




2008年11月13日 3:05
こういうのは、病院を間違えるととんでもない事になるから怖いですよね。。。

病院を選ぶのも難しいし・・・

今度は注射器だけで済むといいですね!
コメントへの返答
2008年11月13日 21:32
途中でこの医者は怪しいと思ったんですけど、病院変えてまたいちから検査するのもなぁと思って変えなかったんですよね~。


ほんと注射器だけで済んで欲しいです。
2008年11月13日 6:22
病院選びって、本当に難しいものですね。

しかし、辛そうです(>_<)

お大事に!
コメントへの返答
2008年11月13日 21:34
いや~今回はやられました。

再発した足を見て、あの医者がどんな顔するか楽しみです。


2008年11月13日 6:38
あらら、そんな事態だったんですね。
おいらも毛穴が化膿しただけで歩けないほど腫れちゃいましたからね。
痛そうですね。しっかり療養してくださいね。
コメントへの返答
2008年11月13日 21:38
痛くはないんですが、踵が常に痺れています。

それに左足なので、ドライビングには問題な~し。

筑波が終わったら病院行きます。

プロフィール

「6年ぶりのマツダチューニングフェスタにて、7年ぶりに筑波2000の自己ベストをちょびっと更新」
何シテル?   07/05 20:24
東京都在住の3姉妹の子持ちです。 車、バイク好きです。 プレマシーは弄らないつもりでしたが、みんからを徘徊していたら弄ってました。 主に走り系の弄りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード スクーデリアけろんりフリード (ホンダ フリード)
次女の免許取得もあり、衝突被害軽減ブレーキ付きで、家族5人がきちんと乗れる3列シートスラ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
YAMAHA SDR 200 (1987年式?) 24年落ち中古 走行距離約13,000 ...
マツダ プレマシー スクーデリアけろんりプレマシー (マツダ プレマシー)
初めての新車です。 2006年式、20S、クラシックレッド、4ATです。 第三子誕生を機 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
第一子が生まれる直前に4枚ドア車に買い換えました。イエローのSワゴンを見にディーラーへ行 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation