• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィ~@BG5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

BG・BD全国オフ in 岐阜⑨ 10/03/27

投稿日 : 2010年04月03日
1
今回、一番インパクトのあったのはやはりyah-kenさんの鰤BG!

yah-kenさん号は私がみんカラを始める前から、クラレガの漢レガシィなどで拝見していた車だったので、今回、生で拝見出来たのは感動物でした。
2
他車種流用スワップのLEDテール。
クリア化されていて、ディテール部分も凄い作り込!
このキラキラ感が羨ましい^^
3
ガーニッシュもクリア化でキラキラ!

フロントバンパー同様にリアバンパーも鰤スワップで見事な完成度!!圧巻です。
4
他の参加者の方も個性溢れるカスタムや弄りなど見所満載で、写真を撮らせていただいたりと楽しい一時を過ごさせて頂きました!
5
そんな中、今回は途中でこんな珍客がw

なんでも少年が1対30人位で喧嘩をしていると通報が有ったそうで、血相変えて乗り込んで来ましたが、「何事か?」とポカーンとした我々を見て「お呼びでない?」と帰って行きましたwww
6
楽しい時間はあっと言う間に過ぎ、ここで1次会をお開きに。

この後はゆうぽん。さんオススメの焼肉屋さんでの2次会があったのですが、1次会に一人来るんだか来ないんだかハッキリしない方がいて、その方を待つ為に1次会の時間が押してしまい、時間が遅くなってしまったので、翌日に予定があった私は泣く泣くここで失礼する事に(T-T)
7
帰路は来た道を逆戻り。

今回は安全運転で帰ったので、ゼロクラッシュしませんでしたよwww
8
23時前には無事に帰宅。
今回の往復移動距離は735kmでした。

最後に今回参加された皆様、連絡や取り纏めをして下さったせいじさん、まださん、すけさん、食事の段取りをして下さったゆうぽん。さん、色々とありがとうございました。

また次回、皆さんとお会い出来るのを楽しみにしておりますm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月3日 10:08
いや~~~

そんなに言っていただくと照れますよ~~~~(^^ゞ


でも、そんなに言っていただいて素直に嬉しいです♪
コメントへの返答
2010年4月3日 19:42
いやいや、本当にこれは凄いと思います!

世界に同じ物は2つと無いですからね(*^^*)

今回、お会いできて、生で拝見出来て本当に良かったです!
2010年4月3日 12:47
うん、やーけんさんマシンはほんと感動だったぁ(*^□^*)
コメントへの返答
2010年4月3日 19:48
今回、まださんがyah-kenさん号を初生拝見だったのは意外でしたね~(m'□'m)

しかし、ホント感動でしたね~(*^^*)
2010年4月28日 16:29
6.皆、寒そう・・・(>_<)

今回は、ゼロクラが平気だと思ったら、やっぱり、5番の写真に・・・(爆)
コメントへの返答
2010年4月29日 22:28
6.日中も風があってかなり寒かったのですが、陽が暮れたら更に寒かったですね(震)

高速では遭遇しないように安全運転だったので安心していたら、今回はパンダで現地集合でした( ゚∀゚).:∴ブハッ

プロフィール

「車検に向けた整備中。しかし、気温2度って(鼻水)」
何シテル?   02/11 14:22
1998年式 LEGACY BG5C GT-B Limited 乗りです。 ボロボロですが、お友達の皆様のお力添えをいただきながら、騙し騙しなんとか維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AT→MT乗せ替え No.15(最終回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 02:04:57
AT→MT乗せ替え No.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 02:04:25
AT→MT乗せ替え No.13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 02:04:06

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成10年式 BG5C GT-B Limitedです。 前車は車検前にトラブルが色々と ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
94年式NSR250R-SE 最近は年に数回、近所のお山を流しに行く程度しか乗ってない ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式 BG5B GT-Bです。 後付けでリミテッドバンパー仕様にしてました。 2 ...
その他 Canon EOS 50D その他 Canon EOS 50D
2代目デジイチ Canon EOS50D   エントリーモデルのEOS KissX2か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation