• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げすたぽの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年9月27日

SWK VSCC

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
SWKのVSCC購入しました。送料無料の44000円。
ブレーキペダルのスイッチ一つの面倒くささを解消に4万円は高いと思いますが、効果は如何ほどでしょうかね?
真ん中に見えるプチプチが穴開けたスイッチパネルかと思いましたが、3Dプリンターで印刷した穴開け用の治具でした。
取り付け工程はあれやこれやしていて結果の写真になります。
2
助手席左側のヒューズボックスから電源を取ったためスイッチの配線が届かずナビ裏に貼り付けとなりました。好きなところに貼り付けるならヒューズから配線を伸ばすべきですね。
3
アースはグローブボックス上のフレームに手持ちのボルト・ナットで
ヤスリで少しゴリゴリしておきました。
4
電源はセイワ電源取り出しコードIMP080
根元で元のヒューズに5A追加するので配線はスッキリします。
が、蓋は閉まらないので開けっ放しですね。またどうするか考えましょう。
5
スイッチは一枚目にあった治具をあてがってマーカーでマーク
大体の穴をステップドリルで開けたら現物合わせで微調整。
裏側の邪魔なものを除去するのが面倒でした。ニッパーで切り刻みながらリューターで凹凸を切除しました。
裏側のナットはクワガタ状のスナップリングプライヤーで程々のトルクで締め込み。
6
バッテリーを戻して初期学習をした後にスイッチ長押しで右上2つの警告灯表示。
ブレーキペダルスイッチで解除する時はマルチディスプレイ使用不可になりますが、マルチディスプレイも使用可能になりました。
7
おまけ
梱包用のSWKテープが透明テープの上に貼られていて再利用してくれと言われているようだったので貼ってみた
8
三段階に調整できるルームランプの中にしています。夜は小でも眩しいくらいだが、いい感じに拡散されたりしないかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DENSO JHORN POWR'D(ホーン)交換

難易度:

レーダー探知機交換

難易度:

ホーン交換に伴う既存品取り外し

難易度:

新品ホーン取付け 2025.9.1 27,929km

難易度:

ミラー型ドラレコ取付

難易度:

ドラレコ VREC-MS700D リアカメラ取付方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピラーバーとウイング」
何シテル?   03/01 19:08
素人四輪。 おばちゃん軽四にしか乗っていませんでした。 スポーツ走行よくわかりません。 大体そんな感じ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左フロントブレーキダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 22:05:13
SAMURAI PRODUCE 新型スイフト スイフトスポーツ ZC系 ZD系 サイドステップ内側 スカッフ 4P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 13:35:13
その②オイルキャッチタンクの見直し(+PCV側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:57:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
基本的に夜間しか乗りません
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation