• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiru2の"デリ公" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年6月13日

インジェクター交換+エンジンオイル交換+コモンレール噴射量補正+DPF強制再生

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
GW中の旅の途中でエンジンの調子がおかしくなり、回転数も定まらずハンチング現象が起きていました。外気導入でのエアコン作動で流れ込む排気ガスの臭い、またどこかのホースが破れたのかなと思いましたが、結果としてはインジェクターが壊れてしまったみたいです💧エンジンカバーの隙間から何やらポコポコと湧いている液体は軽油で、時折うっすら白い煙も上がっていました😩

馴染みの整備工場に相談しましたが、コモンレール噴射量補正等は行えないためディーラーにお願いした方が…とのこと。過去のリコール絡みでもしかしたら補償範囲かも…とのことでしたが、ディーラーでの回答は別件とのこと。デリカのインジェクターは4本あるようで、お値段実に290,000円余り…(笑)諸々で合計354,794円の大出費と相成りました⊙⁠.⁠☉

インジェクターのことを調べている内に、インマニに溜まる煤やらWAKOSのディーゼル2を使ったDPF洗浄やらが目に止まり、ディーラーに相談するもインマニ清掃は行っておらず、出来ることはインマニ交換(100,000円(笑))、ワコーズの取り扱いはないも、自身で施工してからのDPF強制再生は可能とのこと。DPF差圧センサーの値も気になり確認をお願いしていましたが、そもそもディーラーではDPF強制再生のタイミングは一年など期間で行うため差圧センサーの値を見ていないとのこと。(しかし、診断機にその値は出るとのことだったので、それを知りたくてお願いしてたんだけどなぁ…。詰まり具合も強制再生の判断基準になると思うのだけれど…。)

燃焼室が煤だらけだったとのことなので、150,000km走行のデリちゃんはもれなくインマニもDPFも煤だらけなんでしょうが😩
自分でインマニ外すと言っても、素人の私では困難を極めるでしょうが、ディーゼル2の施工ならなんとかなりそう…?
OBD2診断機を買えばDPF差圧センサーの値も分かるでしょうし、強制再生も出来る…。
いずれにせよ、まずは情報収集ですね💧

インジェクターの大切さ(というか高価過ぎる部品)が分かったので、三菱自動車純正のフューエルシステムクリーナーを使って行こうと思い、ディーラーに購入希望と伝えていましたが、なんと既に注入されておりました😂
調べた限りでは、燃料が半分以上ある状態でフューエルシステムクリーナーを1本注入し、直ちに燃料を満タンにして下さいとのことだったので、燃料が1/4程度の状態で1本注入されていたのでこれはディーラーの大チョンボですね💧
ボトルの説明にも書いてあるんですが、メカニックの方、ちょっとチョンボが過ぎますよ😩
とりあえず帰りに満タンにしましたが、どうなることやら。お詫びに1本頂きましたが、うーん💧

長くなりましたが、以降はお写真交えて、備忘録として。
今回の作業でのODO:150,219km
(エンジンオイル交換、三菱自動車純正フューエルシステムクリーナー注入含む。)
2
燃料は赤◯で囲ったところから漏れているのが見えました。矢印の先は明後日の方向に噴射した燃料と思われます。
3
インジェクターの価格よ…。オイル交換も行った方が良いとの判断で、前回より4,642km、ODO:150,219kmにて交換。(フィルター交換なし)そしてオイルも高いです😩
4
いや、すんごいわぁ…。
5
年末車検なので、お見積りもお願いしていました。やった方がいいのは(全部やった方がいいのでしょうか)汚れありとのことのATオイルでしょうかね。下廻り防錆と。(聞いたことは必死にメモしました😅)
6
2枚目、インテークパイプが膨らんでおり、破れそうとのこと。あれ?去年破れてて交換した筈では?
7
前回はこちらで
8
今回はこちらとのこと。無知の不知、沢山パイプがございますね😩
9
お見積り結果は259,595円😂
ちょっとこれはこのまま通せませんので要検討です💧お金の掛かるデリちゃんですが、戻って来て運転した時、やっぱりデリカじゃなきゃダメだなぁって思うくらい良き車でした😅

代車はエクリプスクロスPHEVでして、デリカより速いし静かだし機敏でしたが、不思議と愉しさは感じませんでしたね😅電気特有の出だしからのスンッ!とした加速感覚には、あまり興奮しませんでした。ガラガラ五月蝿くて鈍重なデリカが良きです(笑)

しかし、林道の途中で車両火災とかにならなくて良かったです💧

「林道中毒の中年男性、車燃え森に延焼。」とか洒落になりませんからね(笑)

まずはこれにて😅

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録

難易度:

AZ製 0W-30 DL-1 20Lを買いました❗️

難易度:

給油口の浸水防止にすきまテープ貼付

難易度:

アドブルー補充 2回目

難易度:

オイル交換6回目&18ヶ月点検

難易度:

燃料フィルター交換 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高の相棒です👍️ http://cvw.jp/b/3573074/48570673/
何シテル?   07/29 19:52
chiru2です! よろしくお願いします! 相棒のデリ公(デリカ)と北の大地を走っています。 道の駅が122駅だった頃、前相棒と完全制覇を果たしましたが…デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なまぬるい温泉はまだちょっとでいい2023年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 09:23:14
人生に彩りを〜16年記念日の旅〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:43:05
三菱自動車(純正) サイドカーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:47:38

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ公 (三菱 デリカD:5)
皆さん初めまして😊 2023年7月30日からデリカが相棒になりました👍 前車は1, ...
ホンダ HSS760n 除雪機さん (ホンダ HSS760n)
毎年のようにやってくるドカ雪に嫌気が差し、ハ◯ガー謹製の黄色いのと迷いましたが、安定のホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation