• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiru2の"デリ公" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年6月19日

DPF差圧センサー値確認(DPF強制再生後約230km走行時)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パーツレビューに載せたOBD2診断機を使用してみます。整備手帳は最大25工程のようなので、診断機の初期設定は割愛します。
運転席アクセルペダル上方にOBD2端子が見えます。こちらに接続しますが、エンジンOFFの状態で差し込むそうです。
2
自動検出が始まりましたが、
3
(あ、あれっ?)
いきなり雲行きが怪しくなりました。
4
ホーム画面の診断するボタンから赤マルを選択
5
エンジン型式等選択していきます。進んで行くと、画像の画面になりますが、これはデリカのグレードのようです。Dプレミアム7人乗りは赤マルとのこと。
6
きちんと読み込むことが出来ました。
(自動検出されなかった時はやっちまった感が酷かったです😅)
7
データストリー厶読取から250項目が一覧表示されすが、素人の私にはなんのこっちゃです。(これからの勉強次第ですね)ひとまず、お目当ての項目にチェックします。
(見つけた時、めっちゃ嬉しかったです😂)
8
何項目かチェックしてましたが、微少噴射量学習回数が1となっています。先日、インジェクターを交換したから1なのでしょう。
9
お目当ての差圧センサーの値は…0kPa?
この時はアイドリングのみでアクセルは踏んでいません。
10
見辛いですが、2000回転で2.50kPaとのこと。
11
3000回転では5kPaでした。空吹かしが結構な騒音なので人気のないところで確認しています😅
12
4000回転を超えると8.50kPaを超えていきますが、整備ブログを書かれている方は3000回転での値を見ているようです。DPF交換修理の目安となるのが15kPa以上とのことなので、私のデリカは現状大丈夫ということでしょうか。前回のDPF強制再生から230km程度しか走行していないため、今後も随時確認していこうと思います。DPF再生をやり過ぎると溶損する可能性もあるようなので、WAKOSのDIESEL2を施工してみたいですが、ちょっと待ちます😅
13
DPF強制再生については、リセットするボタンを押すと
14
この画面に変わりますので、然るべき時が来た際に進んでみたいと思います💪
15
診断記録を残せたり
16
スクショ可能だったりと、安価な割にいろいろ出来そうです(笑)プロの方が使う診断機はちょっと桁が違いますものね💧
17
購入前は私にとって全く未知のアイテムでしたが、なんだか面白いですね😊少しずつ勉強していこうと思います💪
18
尚、こちらの商品は画像の通りです。
商品自体には1年保証が付いています。
正規輸入品は少し高価です。
私程度の用途であれば、並行輸入品で十分です😅
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

無事合格!

難易度:

7回目車検(多分)

難易度:

車検♪

難易度:

8月12日ユーザー車検再検査

難易度:

7回目車検

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高の相棒です👍️ http://cvw.jp/b/3573074/48570673/
何シテル?   07/29 19:52
chiru2です! よろしくお願いします! 相棒のデリ公(デリカ)と北の大地を走っています。 道の駅が122駅だった頃、前相棒と完全制覇を果たしましたが…デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 TIRE LOOX / タイヤルックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:54:55
なまぬるい温泉はまだちょっとでいい2023年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 09:23:14
人生に彩りを〜16年記念日の旅〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:43:05

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ公 (三菱 デリカD:5)
皆さん初めまして😊 2023年7月30日からデリカが相棒になりました👍 前車は1, ...
ホンダ HSS760n 除雪機さん (ホンダ HSS760n)
毎年のようにやってくるドカ雪に嫌気が差し、ハ◯ガー謹製の黄色いのと迷いましたが、安定のホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation