
エクリプスクロスPHEVを新車で購入し今月で2年になります。
特別どこかにお出かけしない限り毎日20〜30kmしか走らず、ほぼEV走行で完結するため、3月31日に最後ガソリンを給油して以来今日まで給油知らずでいけてます。(冬まで給油しないかも♪)
仕事は夜勤務にしているので、充電は日中自宅でソーラーパネルから自家発電でまかなえるので、充電費用も0円で乗れますから、一軒家でオール電化かつ日中自宅で充電出来る方にはPHEVはオススメですね。
2020年12月に大幅改良され5年半経過モデルですが、エクステリアは全く古い感じを受けず大変気に入ってます。
今悩んでるのがこちらのエスクワイヤー💦
2020年に新車で購入してまだ5年ほどですが、隣の広島県に昨年まで住んでいた両親の介護に活躍して貰ったのでもう10万kmを超えちゃいました。
日々洗車に余念はありませんから外観はピカピカですし、販売中止にもなっている古いモデルですが、見た目は今でも古さを感じないので不具合が出るまで乗り続けようか、リッター13kmほどでこちらはエクリプスクロスPHEVとは対象的にガソリン食い虫なので買い替えようか悩んでます。
実は妻がエクリプスクロスPHEVを気に入ってしまい、最近はエスクワイヤーばかり乗らされてるんで尚更そう思うのかも 😂
アウトランダーPHEVもなかり良くなってるし(値段高いけど💦)、パジェロが復活するって話題もありそちらにも興味あるんだよなぁ。
あっ💦いつのまにか三菱愛が深まってる.....
Posted at 2025/07/09 13:22:18 | |
トラックバック(0) | 日記