• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

3/3のトレーニング (これはハンバーガーですか? そうです。)

3/3のトレーニング (これはハンバーガーですか? そうです。)






<3/5:誤記訂正。国体出場⇒全日本選手権出場。
    簡単に言うとサイヤ人がスーパーサイヤ人になった、みたいな^^;>
<注:例によってPC環境推奨>

今日は先日の宣言通り、多摩ポタのレーシング班練習に参加してきました。
幸いな事?に一部の方々はJCRCひたちなかに出場の為、
面子は自分含めて6名とかなり少なめ。
で、その中身は・・・

チームガッタ2名(内1名は全日本選手権二度出場!!)、竹芝レーシング1名、
おきなわ210km完走者1名、22歳大学生1名と濃縮100%の面子。
そこに飛び込んでいくロード復帰10ヶ月のデ○約1名www
走る前から終わってる、とは正しくこの事!!



朝8時半に横浜線の成瀬駅に集合し、早速練習コースへ。
峠の様な上りはありませんが、イヤらしいアップダウンの続くコースを
ひたすら走ります。しかも自分が走るより相当速いペースで・・・
のっけから他の5人がヽ(*´∀`)ノ ワーイ!!と走ってるのに対し、
自分一人( ゚Д゚)な顔で喘いで走ってましたw

真光寺~連光寺坂~尾根幹線道路と引きずり回され、
遂に多摩市場の交差点でバックアタック発動!!w
交差点で信号待ちしてると、見慣れた顔が・・・
お世話になってるショップの店長でした。
店長も朝錬途中で皆に先行かれて単独走してたとの事^^;

挨拶もそこそこに別れて休憩場所のコンビニで再合流。
再び引きずり回されながらも何とか付いて行き一路津久井湖へ。
R413日赤前交差点で左折し今日一番の上り、三増峠に向かいます。
11%の勾配には流石に成す術もなく再びバックアタック開始。
ヘロヘロになりながらも何とか上りきりました・・・



ココから最終目的地までは後は下るだけ・・・
だったのですが、チームガッタが下りでも飛ばしまくりですorz
下りで脚休める事出来ない練習は久しぶりダターヨ・・・



ココがその目的地、O.M.G Burgersです!!
早速予約していた例のアレを注文します。そして・・・




ところでこのハンバーガーを見てくれ。
こいつをどう思う?

     ヽ       j   .す
  大.   ゙,      l.    ご
  き    !      ',     く
  い    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
直径30cmはあるそのハンバーガーの名は、AKEBONO BURGER!!
元横綱曙公認です!!お値段5,000円也です。



・・・とりあえずお約束w
実際はみんなで分割して美味しく頂きました。



こちらはデザートのバナナスプリット。700円也。
曙バーガーほどではありませんが、これも中々の大きさ。
その他ハンバーガーも追加注文しましたが、アメリカンサイズの為
日本のソレより一回り以上大きいサイズでした。

ここからはのんびりと走行。
無事自宅までたどり着き、トレーニング第二ラウンド
掃除と洗濯を済ませて終了しました^^;

今回は登録選手満載と言う訳ではなかったのですが、
やっぱりバカっ速い方々と一緒に走るのは非常に刺激になりました。
全日本選手権出場の方は45歳なのですが、その速さは一級品でした。
そんな中一番遅かった自分ですが、それでも付いて行けるところも
あったり、練習終わった後の疲れが思った程辛くなかったり
少しは成長したのかな、と思った今日の練習でした。
後は10%以上のキツい上り、長い上りとスピード維持を
どうしていくかが課題ですね・・・(要は全て、とも言うw)

練習に付き合って頂いた皆様方、本当にありがとうございました。

使用機材:2ch_MERAK
走行距離:88.3km
平均時速:24.3km/h
走行時間:3時間38分
最高時速:58.0km/h
平均ケイデンス:75rpmくらい
最高ケイデンス:110rpmくらい
平均心拍:145bpmくらい
最高心拍:186bpmくらい
消費カロリー:1,890kcal
高度上昇値:1,108m
走行後体重:66.7kg←ガッツリ食べた割には減っているw
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/03/03 21:29:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2013年3月3日 21:50
お疲れ様でした~。

獲得標高が1000mを超えてますので、コレ・・・UP/DOWNで引かれると結構辛いですよね。他の方はアウター縛りとかしてるんでしょうか?。自分ら実業団を走る時のクライムはアウターのハンデもらってます。10%前後の登り一度スパキン乗ってみません?。ダンシングまでいかない登りは結構いけますよ。
コメントへの返答
2013年3月3日 22:26
・・・疲れましたw
いやぁ・・・本当にキツいトレーニングでした。チームガッタの方々は見た感じはアウター縛りとかしてなかった気がします・・・ただ多少ペースを合わせてくれていた感じはありましたが^^;
正直ハンデは欲しいところですね・・・

MERAKもそれ程上りダメな訳じゃないのですが、一度スパキン乗ってみたいですね!違いを体験してみたいです。
2013年3月3日 22:02
お疲れ様でした!

曙バーガー凄すぎっ!

しかもかなりの高級品ですね。

それに、アベレージ速いですね~!
凄いな~!
コメントへの返答
2013年3月3日 22:28
ありがとうございます!
曙バーガーは要予約ですが、味も中々イケますよ!一度グループでご注文される事をオススメします^^

アベレージは珍しく24km/h超えました。ひとえに速い方々のお陰です^^;
ソロプレイだったらこうはイかないですよ・・・
2013年3月3日 22:50
こんばんは。

相変わらずよく走りますね!このペースで行けば、実業団クラスになっちゃいそうですね!

ハンバーガー人が持つと、なおでかさがわかりますね!大きさもそうですけど、とっても重そう!
コメントへの返答
2013年3月3日 23:07
ありがとうございます。
今月も月間1,000kmを目標にしておりますので、走りますよ~w

まぁぶっちゃけ伸び代は少ないですが、何とか実業団E3の方々には付いて行ける様になりたいですね^^;

アケボノバーガーは大きさも凄いですが、重さも相当でした。両手で持っても重たかったですよ^^;
2013年3月4日 0:05
お疲れ様です。

こちらは今日、自転車道でさっそうとBianchiの
バイクに乗っている女性を見かけたのですが、
一旦いちびって抜いたものの、すぐに追いつかれ、
涼しい顔して抜かれていきました。
人は見かけで判断したらダメということを
あらためて認識させられました^^;

このハンバーガーは、何分で食べたらタダとか
そんなんではないんですよね^^
コメントへの返答
2013年3月4日 0:19
ありがとうございます。

とりあえず自分は回りは全員自分よりレベルが上だと思って走ってます^^;
見かけで判断するとエラい目に遭いますからね~

曙バーガーは30分以内に食べるとタダらしいですが、屈強なNAVY達をもってしても誰一人クリアした方はいないそうですよ・・・
2013年3月4日 0:05
お疲れ様でした。

なんですかっ!?
自分の目がおかしくなったのかと思いましたよ(笑)
この世にそんなバーガーが存在したとは驚きです。
コメントへの返答
2013年3月4日 0:20
ありがとうございます。

いやぁ、自分も初めて見てあまりの大きさに笑っちゃいましたよ^^;
ハンバーガーの大きさは巨大ですが味はちゃんとしてますのでご安心をw
2013年3月4日 2:15
実業団サイクリング お疲れ様でした!!!

データと体重がじわじわと変動を…(゚o゚)
見てて楽しイイですね!!!


この曙バーガーの横のタバスコもでかくないですか…!?(笑)


また楽しみに拝見させて戴きますっ!
コメントへの返答
2013年3月4日 23:14
ええとですね・・・国体出場ではなく「全日本選手権出場」の間違いでした・・・
もう凄すぎてぐうの音も出ませんでした^^;

ちなみに体重は今日測ったら66.5kgでより軽くなってましたw
この調子で頑張りますよ~

・・・そういやタバスコもでかかったです。流石アメリカンサイズw

相変わらず間にネタを仕込みつつブログを書いてますので良かったらまた来て下さい。
2013年3月4日 6:39
昨日は、大垂水、津久井湖コースにしないで良かった。

うっかり津久井湖で遭遇していたら、拉致られてAKEBONOバーガーだったんですね。
コメントへの返答
2013年3月4日 23:16
三増峠はそれ程距離ないので仮に拉致ったとしても全然たいしたことないですよ~^^;

この間上った牧馬峠の方がよっぽどキツいです。

ヤビツ行った帰りにOMG寄るなんてどうでしょう??
2013年3月4日 14:57
こんにちは。
昨日はコメントありがとうございました。
それにしても凄い面子と走っていらっしゃいますね。
宮ヶ瀬湖~津久井湖方面はよく走りに行きますが、さんざん走った後の三増峠は地味に脚に来ますよね~
曙バーガー凄すぎです(笑)
コメントへの返答
2013年3月4日 23:21
訪問ありがとうございます!
ホントはこの時期LSDでマターリと走ってる予定だったんですが・・・気が付いたらレースの予定立てていて、無謀にも登録選手の中に飛び込んで撃沈してたりしてましたw

宮ヶ瀬・津久井がホームコースとはご近所ですね~。今度機会が会ったら是非一緒に走りましょう!

アケボノバーガーは・・・本当に凄かったです^^;
2013年3月4日 21:02
すんごいバーガーですね!!

カロリーどれくらいあるうだろ?w

もし一人で食べたら500kmくらい走らないと消費しないような気がしますww
コメントへの返答
2013年3月4日 23:24
正直カロリーは考えたくありません・・・^^;
2~3日絶食しても食べきれるかどうか・・・数々の猛者共が挑戦して敗れてるくらいですからね・・・
2013年3月6日 19:50
トレーニングお疲れ様でした。

曙バーガー、1週間分の運動が
全て吹き飛びそうですね。

チャレンジしてみたい気もしますが
手を出さないのが無難そうです。
コメントへの返答
2013年3月6日 20:43
ありがとうございます。

いやもうそれは巨大&超重いのでホント一週間分のトレーニングがムダになりそうですよw

土地柄&店柄のせいかアメリカ兵が多く訪れるらしいのですが、彼らをもってしても一人で食べ切るのは無理だったらしいです・・・

プロフィール

「スナック感覚で唐突にUP http://cvw.jp/b/358093/46580656/
何シテル?   12/04 00:20
<2017年12月16日 変更> 2017年11月12日、9年11ヶ月乗ったコルトプラスラリーアートから 2014年製スバル レガシィツーリングワゴン2.0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリープラス端子にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 12:43:31
ハンドルから帯電し除電シートが話題になっているが一番初めの特許を理解していないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:02:15
Corazon リヤホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 11:36:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年11月12日にコルトプラスラリーアート から乗り換えました。初のスバル車です。 ...
イタリアその他 デ・ローザ 2ch_MERAK (イタリアその他 デ・ローザ)
Handlebar :Deda ZERO1 black Stem ...
その他 その他 その他 その他
通勤用ロードバイク フレーム:GHISALLO G-1 アルミ&カーボンバック メイン ...
その他 その他 その他 その他
08年2月29日まで乗っていた通勤用MTB フレーム:シュウイン アルミ Fフォーク: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation