• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月31日

風力発電

風力発電 今CO2とか色々環境問題として取り上げられて居ますが
前回の日記でも書きましたがツーリングに行った際に風力発電の風車を数台見かけました。新潟当たりには数機が有る様です。僕が言ったときは回して居なかったです。
道の駅の熊生に休憩した際もここにも有りました。
こんなに近くで見るのは初めてでした。大きいとは思って居ましたが大きい!
風車て日本海には向いているのでは無いかなとも思いますが実際はどうなんでしょうね。
詳しくはここ!
日本は資源の無い国ですからこの様な事でエネルギーを作り出す事は大切と思います。
ツーリング中見かけた建物でもソーラーパネルに風車を備えている建物も見かけました。あれ何の建物とは確認出来なかったですがね。ある程度大きかったです。
確認出来なかった事が残念です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/10/31 09:31:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2008年10月31日 16:10
ウチのだんな,風力発電フェチでして,,,これが沢山立ってるのを見ると必ずクルマを止めて撮りまくります ^^  それにしても,羽根付きの「建物」まで存在するんですね~~
コメントへの返答
2008年10月31日 16:36
この辺は数本立ってますよ。
この風車の下には羽も置いてあり
デカイて分かります。
風車の日記これで3回目かな?
2008年10月31日 20:34
私が初めて見たのは「沖縄のホテル」でした。
思っていたよりも「巨大」で驚きました!!
「ホテルのロビー」に「発電計」が置いてあって「瞬間発電量」も分ったりして!
で、帰って来て、家に「太陽光発電パネル」を付けちゃいました!
コメントへの返答
2008年11月2日 11:14
今大分増えている様です。
発電計確かに有りますね。

プロフィール

クルマ好き、グルメ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングECO耐久とタイムアタック大会は8月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:05:17
REVSPEED9月号は・・・まあ見てください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:02:03
プローバーエンジアリング 
カテゴリ:お店&ショップ
2011/11/11 12:52:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation