• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すももぱぱの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年7月20日

リアラダーを光らせる③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
リアラダーを光らせよー
その③です☺
写真の画質悪すぎやしませんか?
何で劣化しちゃうのだろぉ。。。
下書きに入れたのが悪いんじゃろか?
白い点々が付いてる(●`ε´●)

気を取り直して

前日施工したコーキング材乾きましたが・・・😑
素人は手を出しちゃいけません💧
L字みたいな場所ならもう少し上手く出来たと思うのですがね😎
見えるところではないので、役に立てばそれで良し(๑•̀ㅂ•́)و✧
2
最初の写真のスポンジ切ってこのように入れる予定です☺
片方はスイッチになりますが😅
3
シガーソケットから電源取ります☺
今回はスプライス端子を多用しました✨
接続する配線の太さがバラバラすぎて、応用が利く物に🤔
4
ヒューズはガラス管?ではなくて、今回はミニ平型ヒューズを中に入れるタイプ✨
5
パカッと開けて差すだけ簡単です😤
5A入れました😁
6
調光にはこの調光器を使用☺
5個で1000円は破格?でした✨
7
配線を組みました😁
5極リレーにヒューズ
調光器を取り付けます!
今回は
ACCから電源を取り
①日中は普通に発光
②夜はナンバー灯から電源入り リレーが切り替わって調光器が付いてる配線で減光させて光らせます✨
・・・・・だったのですが
8
外に出す配線はナンバー灯隙間から出します☺
車体との接触面が少しスポンジなので細い線なら問題ありませんでした😆
9
配線をある程度終わらせたので、点灯実験(≧∇≦)/
光りました😁
だがしかし😑
調光器が機能しません
取り付ける前に確認した時は減光出来たのにな?
色々原因を探します😱
10
マイナス線を共有していたのが原因だったみたいですが
例えばプラス線
    ↓←←←←←←←←←←←←←
   A回路→→↓         ↑
ACC→↕  【リレー】→電装品→マイナス
   B回路→→↑         ↓
    ↑←←←←←←←←←←←←←
マイナス線から再度回路を通ってアースに行きます。
分岐するのはリレーの所だけで、戻って来るのは同じ配線なんですよね!
説明が難しいのですが
どぉも今回購入した調光器(調光器とはそういうものなのか?)はマイナスが重要っぽいです😨

って事はマイナス配線をリレーにすればいいんかな?  
A回路(プラス線)にしか調光器を取付けてなくて
リレーでB回路なのに
A の調光器が機能するんです😅
マイナス線はA.B共有なので
マイナスが重要なんだろうなー

って事を真夏の外で7時間格闘して3km痩せました😁

※色々調べたら、最近の調光器はマイナスコントロールとの事🥲


  
11
スプライス端子も挟む端子も無くなってしまったので今日はおしまいです!
接続確認でバシバシ使い捨てたからなー🥲
キボシは好きじゃない😱
④に続くはず!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CV1W]ナンバープレートロックボルト

難易度:

なんちゃってフューエルリッドプロテクター

難易度:

マッドフラップ自作交換(ウマ娘タマモクロス仕様)

難易度: ★★

カーボンシート

難易度:

KADDISテールレンズガードの取り付け(取付編)

難易度:

[CV1W]Atomicworks デリカD5後期用マッドガード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/3584793/47715034/
何シテル?   05/12 04:47
すももぱぱです。よろしくお願いします。 今までの車はノーマル志向でした? 今は弄りたい星人ですのでボチボチやっていきたいと思います?? 全くの素人! 弄りレベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

福士川オートキャンプ場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 05:06:40
イレクターパイプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:47:42
FUMOTO GIKEN / 麓技研 エコオイルチェンジャー ジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 02:28:49

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々やりたい事あるけど。。。 出来ることからコツコツと(`・ω・´)ゞ 色々乗ってか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation