• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin☆☆☆の愛車 [スズキ イグニス]

整備手帳

作業日:2025年2月4日

IGNIS 整備備忘録 56(マフラーアースポイント変更・DIY)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 2年あまり前にマフラーアースを施工し、先日はARISTOのマフラーアースのメンテナンスをしたところでIGNISのほうも見てみることにしました。

※注意 以下の作業はあくまでも個人で行った作業です。手前味噌的な映像や日用品の買い物ネタしか載せられないヤカラが作業の参考にされる時は自己責任でお願いします。当方は関知しません。
2
 使用しているのはAmazonで購入した“リーザ電子 汎用 マフラー アース 250mm、300mm、350mm 3本セット”です。一般的にマフラーアースは吊りゴムで吊り下げられたマフラーに帯電している静電気を車体側に流すことでスムーズな排気を促すために行います。
3
 その中の1本である350mmを約半分の長さにカットし、部品箱にあった端子をハンダとカシメで取付けていました。
4
 これまでの施工状況です。マフラー側はセンターパイプにあるマフラーハンガー部にある上側の穴を利用して取付け、車体側はサイドブレーキワイヤーのガイドに共締めしていました。
5
 今回は、マフラー側のみ取付け位置の変更を行い、前回の取付け部の下側の穴に取付けました。
 少しでもセンターパイプに近づけることで効果を狙うつもりです。
6
 今回の施工状況です。もちろんのこと各端子の接触部分にはサンドペーパーを当てて導通を良くしています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録・ワイパーゴム交換

難易度:

エアコンルーバー破損〜交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

軽くボディ拭きとメンテナンス

難易度:

フロントドア断熱対策

難易度:

クランキングが長い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「代休消化中にほぼ北陸・福井の手前の琵琶湖の畔に出張。次は敦賀発網干行き新快速で貧乏移動中。」
何シテル?   07/27 16:04
 ご覧いただきありがとうございます 最後までお読みいただくようお願いいたします。    ・イタリアの工業デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ主宰のイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARISTO ユーザー車検受検 8 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:52:07
ストーリー・・・📲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 19:55:57
ウォーターヒーターバルブ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 23:39:50

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
 平成3年式(1991年) 3.0Q  カタログコード 332180  車両型式( ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 平成19年式(2007年) 特別仕様車X “Advanced Edition”   ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
 平成29年式(2017年) HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 2WD ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
 2007年最終モデル(平成19年モデル・平成23年1月新車登録) YAMAHA グラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation