• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃん坊の"ちゃんらぱ" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2024年3月23日

ブレーキフルード、ISCV等Oリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
この間の写真の使い回しですが、こちらブレーキフルードの色がやばくなっています。
麦茶でも入っているのでしょうか。
(お前が交換しねぇからこんなことになってんだろがー)
申し訳ごさいません。初めての交換です。
2
そして、いきなりキレイになったあとの写真です。作業しているところを撮るつもりが、案の定作業に集中しすぎて撮り忘れました。
足でブレーキペダルふみふみ式交換スタイルでやりました。
リヤ左→リヤ右→助手席→運転席の順でやるはずが、リヤ右→リヤ左→助手席→運転席となってしまいました(´Д`)
ブレーキフルードの交換が無事終わり…せっかくなので、リヤのブレーキシューとか見てみたい…👀
そんなわけで、タイヤが外れた状態で真ん中のキャップを特殊工具でコジコジパカッ!
するとハブロックナットが出現しました。
3
先輩曰く、うちの子のハブロックナットは30mmで行けるのでは?とのこと。
早速インパクトで回していきます。
(だいぶ流れがザックリです)
※本来ならば、ハブロックナットの再利用は❌です。
4
パコーン!
外れたーー
どれどれ
5
ぬぉ!
6
おぉ!
なんか、予想以上に綺麗でした。
先輩曰くあまりシューは減らないよと聞いていましたが、実際見てみたら本当でした。
7
反対側(リヤ左)
8
何かが積もっています。
9
結果、左右どちらも同じ感じでした。
軽くお掃除をしたら、元に戻していきます。
ハブロックナットはインパクトで締めて(打撃2)、トルクレンチ180N・mで締めました。
次開ける時が来たら、新しいハブロックナットを用意しよう。
今回はタイヤ外したついでに、前後ローテーションもしました。
10
さて、お次はISCV等のパッキン交換です。
前回清掃した時にパッキンを用意してなかったので、またこの場所に手を出す羽目になりました。
実は、前回の整備とは別で拭き掃除をした日がありまして、ここをこんなふうにばらすのは今回で3回目なんです(短期間で何回やるねん)。
出来ればISCVとか掃除する時はパッキン用意した方がいいですね。
でもそんなおかげで、外して戻すのはもう慣れました。
11
こちらがOリングです。
Amazonで購入しました。
・エスコ S-30 オーリング(フッ素ゴム/固定用/2個)... https://www.amazon.jp/dp/B09SHQNNNV?ref=ppx_pop_mob_ap_share
・エスコ S-18 オーリング(フッ素ゴム/固定用/5個)... https://www.amazon.jp/dp/B09SHQ9S13?ref=ppx_pop_mob_ap_share
12
こちらS18のOリングが
13
こうなります。
普通につけると少しよじれるので、小さいマイナスドライバーとかで寄せ寄せしてしっくりハマる感じにします。
14
こちらS30のOリングが
15
こうなります。
こいつはシンデレラフィット!!
すんなりポコポコハマりました。
16
戻します。
17
うん
18
うん
19
うん!おっけ!
20
次はここに戻します。
21
マジせまー(´Д`)
22
なんとかかんとか。
代用ネジは一応M4-12です。ワッシャーヘッドではないけど、まぁ、大丈夫かな。
23
前回、閉めにくいと言っていたエアクリーナーボックス。
24
⭕️のところのはめ込み方が悪かったので閉めにくかったみたいです。
(ホットサンドメーカーみたいな開閉の仕方がベストのようです。)
エアフィルターの枠ゴムのせいではありませんでした。ごめんなさい。
今日はコツを掴んだので問題なくしっかり閉められました。(*´ `)スッキリ
25
全部元どおりに戻せました。
が、しかし!1個やらかしました。
エアクリーナーボックスにつくカプラーが1つあるのですが(ぶっといホースの隣のやつです)、そいつのツメを割ってしまいました!(´Д`)
カプラー外しにくくて、ラジオペンチでグイッとツメを押さえ込んだらパキッといってしまいました泣
とりあえず、そんなに簡単には外れなさそうなので、特にこれといった処置はせずに元どおり付いております…( ´△`)

そんなこんなで、ちゃんらぱのメンテは一区切りですかね。

また気になるところが出てきたりしたら、いろいろやっていこうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド、フルード交換

難易度:

パッド交換

難易度:

パッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパーツ交換したよ!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「汚かったので、洗車しました😊」
何シテル?   04/04 17:04
ラパン乗りです。 長く乗るために整備の勉強中です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異音対策 エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 23:47:35
エンジンマウント交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 23:25:42
SFS シリコンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 16:51:27

愛車一覧

スズキ アルトラパン ちゃんらぱ (スズキ アルトラパン)
アルトラパンに乗っています。 頭文字Dにハマりました。 走り屋ではありませんが、心のどこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation