• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろはす_231123の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2024年3月31日

ウオーターガイドモールもどき取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アマゾンで購入したフェンダーモールをウオーターガイドモールもどきとして取り付けました😅

先週、雨上がりに走ってたら、ルーフに溜まった水がブレーキング時にフロントガラスに流れるのが気になりました。

翌日みんカラで猫博士さんの投稿を偶然見かけて、ウオーターガイドモールの存在を知りました。

ジムニー純正は¥3kくらいなので、猫博士さんと同じ汎用スポイラー¥1.5kくらいのにしようかと思ってアマゾン見てたらフェンダーモールがタイムセールで出ていたので見てみたら使えそうな形状だったので注文してみました。

結構直立した感じだけど、もう少しフィン(のようなもの)が寝た感じだったら良かったけど😅
2
裏面後ろ側の飛び出しをハサミとカッターで切り取って貼り付け面を平らにしました。

両面テープはちゃんと付きそうだったので、そのまま使う事に。
3
洗車して、乾いてからシリコンオフで脱脂して、モールの片端を角度決めてカットして、運転席上側から貼り始めて助手席側まで貼って運転席側と位置・角度をあわせてカットしました。
一応ドライヤーで温めてから押さえて置きました。
3/31はめっちゃ暖かかったのドライヤーで温めなくても良かったかな😅
4
まだ動作確認して無いけど、たぶん効果あると思います😅
5
モールのカットに大活躍したのが岡恒 剪定鋏。
普通のハサミだとなかなか切れなかったけど、これだとサクサク切れました✂️

庭木の手入れに使ってるものです。
これがあって良かった😄
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ファ-ストエイド用 ミネラルウォーター添付品追加

難易度:

備忘録(走行距離1000km単位)

難易度:

ピカール

難易度:

CVTオイル交換(3回目)

難易度:

備忘録(走行距離1000km単位)

難易度:

キャリーケース乗るのか検証。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日で納車1周年 http://cvw.jp/b/3591435/48103108/
何シテル?   11/23 23:27
くろはす_231123と言います。 約17年ぶりの新車納車されました! 遊べる軽、色々いじって行きたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【空力計画】フェンダー付近 (総走行距離: 5,111km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 01:48:15
スズキ(純正) 初代ハスラー Fリミテッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:15:21
マッドフラップを魔改造 ~ 某メーカーへのオマージュ ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 23:34:39

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊べる軽😄 100均アイテムや汎用品加工など、格安DIYで行きます😅
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
ワゴンR-RRさんの納車時の写真を探していたらアリストさんの写真が出て来たので投稿します ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
17年弱乗り続けたワゴンR-RR 今までありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation