• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろはす_231123の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

ドアミラープロテクター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カッチカチのドアプロテクターが4個余ってたので、ドアミラーの物理的保護用に取り付けました。
2
カッチカチで貼り付け面がストレートなので、曲面にどう付けるか考えた結果、貼り付け面を削る事に。
加熱して曲げると波打ちそうなので。

元から付いてる両面テープを剥がして、ホットナイフで大まかに削って半丸棒ヤスリで整えました。
3
だいたいRが合ったら400番耐水ペーパーで貼り付け面を軽く仕上げて、外周のバリも取りました。

元の両面テープの剥離紙を活用して、薄手の両面テープを元の両面テープよりも若干スリムに切り出して貼り付け。
(貼り付けた所を撮影して無かった。)
ハサミで両面テープを切ると刃にテープがくっつくけど、ハサミの刃を水で湿らせて切るとすんなり切れました。
4
取り付け位置は運転席側でなんとなく決めて、マスキングテープに印を付けて助手席側もだいたい同じ位置になる様にしました。
5
左右2個づつ取り付けてドアプロテクターを使い切りました。
6
近くのめっちゃ細い道で電柱が邪魔でドアミラーギリギリの所があるので、これでちょっと安心かな。

ワゴンRだとあまり気にせず通れたのに、最近の軽はサイドウィンドウが直立してるので、ドアミラーの間隔が広がってて要注意です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車用曇り止めフィルム 施工しなかった(躊躇して終了(^_^;)

難易度:

アイライン塗装

難易度:

ワイパー交換

難易度:

エンジンリアマウント補強

難易度:

ホーン交換

難易度:

シュアラスターのループパワーショット投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日で納車1周年 http://cvw.jp/b/3591435/48103108/
何シテル?   11/23 23:27
くろはす_231123と言います。 約17年ぶりの新車納車されました! 遊べる軽、色々いじって行きたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【空力計画】フェンダー付近 (総走行距離: 5,111km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 01:48:15
スズキ(純正) 初代ハスラー Fリミテッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:15:21
マッドフラップを魔改造 ~ 某メーカーへのオマージュ ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 23:34:39

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊べる軽😄 100均アイテムや汎用品加工など、格安DIYで行きます😅
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
ワゴンR-RRさんの納車時の写真を探していたらアリストさんの写真が出て来たので投稿します ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
17年弱乗り続けたワゴンR-RR 今までありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation