• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へどうぃくの愛車 [輸入車その他 ミニジープ]

整備手帳

作業日:2024年7月27日

ホイール換装(番外編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
実はホイールを変えて困ったことが発生しました。タイヤ幅が細くなり、ミニジープをリフト正面から載せる事が出来なくなりました。その為、リフトアップの際は写真のように横向きに乗せる必要があります。このとき、リフトの段差を乗り越えれるようゴム板を駆使して色々試行錯誤(主に筋肉)するのがとても大変な作業となりました。
2
というわけで、ミニジープ専用のリフトスロープを制作します。
メインの板は38*184*2440mm
板厚38mmあれば強度は十分でしょう。これをL:800 800 400 400 mmにカットしてもらいます。
さらに、高さを稼ぐ柱用に60*60*1985の角材をL:180mm(10本)カットしてもらいます。
ここで、60*60mmの角材はホムセンの機械に対応していないという事なので、60*40mm角材に60*15mm板を貼り合わせることとします。
3
いい感じにカットしてくれました。
4
まず、60*40*180mm角材に60*15*180mm板をボンドで張り合わせます。
5
38*184*800mm板に上記張り合わせ部材を4つ接合、②ペアつくります。
これがリフト板狭間への配置用となります。
6
38*184*400mm板はスロープ用です。
張り合わせ部材を端に一つ、木板との接合部を軽く斜めに削ります。また、先端部も削りスロープ状にします。いずれも現物合わせの加工です。
7
一通り組みあがったら純正感を醸し出せるよう、青色に塗装します。
8
こちらが完成写真です。
何という事でしょう、これなら簡単にミニジープをリフトに載せることができます。
9
試しに乗車したままリフトに載せてみました。大成功!これでリフト上げも再び簡単な作業になりました👍
10
整備が捗るようになったので、引き続き色々上げていきます👍
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m(完)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミニジープのキャブレター清掃

難易度:

中古ホイールの修繕作業

難易度: ★★★

ペダルからの振動を抑えたい

難易度:

ミニジープに負圧式燃料ポンプを取り付ける

難易度:

ミニジープ_下回り点検

難易度:

ミニジープのチェーン清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車機システム作ってみた http://cvw.jp/b/3591707/48569566/
何シテル?   07/28 22:48
へどうぃくです。よろしくお願いします。 整備手帳の更新が主になると思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 10:55:18
イモビライザーユニットからMasterKeyなどを復元する方法。(知らんけど)(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 08:17:41
FIAT500_DIYでアライメント調整①_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 21:45:46

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
2024年6月よりオーナーになりました。 修理、改造、デコレーション、色々チャレンジして ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
アルファロメオ155、フィアット500、ジュリア、ネクストクルーザーに乗っています。よろ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
最もスポーティーで 最もラグジュアリーで そして最もエレガントなお車なジュリア。 だいぶ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
おしゃれ、コンパクト、楽しいの3拍子!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation