• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@らいの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2022年3月19日

TEIN車高調交換 その①(走行距離127653km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 ネットで仕入れたTEINのBASIC WAGONを取り付けます。
2
取付に必要なボルトやナット類は下記のとおり新品を準備しました。
 ※ 全部で5,500円ほどでした。

【フロント】
 ① フランジボルト×2
   (純正品番:901000334)
 ② ボルト×2
   (純正品番:901660038)
 ③ ナット×4
   (純正品番:902380008)
 ④ ワッシャー×2
   (純正品番:20560AA040)
 ⑤ セルフロックナット×6
   (純正品番:902350013)

【リア】
 ① フランジボルト×2
   (純正品番:901000177)
 ② セルフロックナット×2
   (純正品番:902350021)
 ③ ワッシャー×2
   (純正品番:900335062)
 ④ セルフロックナット×2
   (純正品番:023510000)
3
まず、タワーバーを取り外したらフロントアッパーのナットはもとどおりにして軽く締めておきます。
4
ABSのセンサーケーブルとブレーキホース(次の写真)を固定しているナット(赤丸)を外して、ロアボルト2本(緑丸)を外します。

 上側のロアボルトはキャンバー角を調整する偏心ボルトになっているので、取り外す前にどの位置でしまっているかちゃんと確認しましょう。

 車高調取付時は同じ位置でしめないとキャンバー角が狂います。
5
ブレーキホースの固定ナットです。
6
ロアボルトは上下とも175N・mという恐ろしいトルクでしまっているので、通常の工具で外すのは困難です。

 私は画像のとおり600mmのブレーカーバーを準備しました。
7
ロアボルトが外れたら、ナックルがフリーになるので、倒れないようにジャッキ等で支えます。

 あとはアッパーのナットを外せば純正ショックを摘出できるので、車高調と交換します。

 ※ 純正ショックと車高調の脱着時は、ABSケーブルとブレーキホースに接触して断線しないように注意が必要です。
8
当然、交換した車高調を固定するロアボルトも175N・mでしめなければいけないのですが、かなりの力を要します。1m程度の単管パイプを準備していると安心です。

 最後は各部の締め付けが規定に達しているか必ずトルクレンチで確認をしましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビライザーリンク交換

難易度:

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

フロントスプリング交換(2025.08.01)

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

STI車高調取付

難易度: ★★

足廻り整備

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

幼いころから、絵を描くことをはじめ「モノをつくる」ことが好きでした。 青春時代に入り、バイク(50CC)→ 自動車とモノいじりを趣味としてきましたが、転職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI Clubman] 意外と効果あったかも - AT学習機能リセット - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 10:48:19
オイル漏れ対応Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 23:58:09
ボンネットエンブレム補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 23:54:32

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初の水平対向。 低重心で安定性が高く乗りやすいです。
日産 ステージア 日産 ステージア
なかなか飽きないいい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation