• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2V0の愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2025年4月18日

エアコン熱風MAXを解除せよ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まだ4月なのにきょうは26℃、
明日は29℃の予報だよ!夏かよ?

カングーのエアコンがうんともすんとも言わず、熱風MAXしか出てこないよ!
(キューブの時は温風が出てこなかったw)

ってなワケで奥さんからクレームが入りまして突貫工事です。

温度調整のレンジをワイヤーで引っ張る昭和のクルマw
先端は硬い剛線を曲げて、それを樹脂の穴に引っ掛けるようになっているんだけど、その穴部分が丸ごと折れて無くなっていた。
こういう部分に安い樹脂使うなよ!
キューブのエアコン切り替えも同じ樹脂で折れていたよな。
ちょうど日産とルノーが提携していた時期だ。

はじめはプラリペアで再生を試みたが、元の樹脂と着かなくて断念。
なので物理的に針金で縛ったw

エンジンを掛けてエアコンを冷房に切り替えると、うっすら冷たい風が出て来たよw

エアコンガスも換えなきゃな。。。
とりあえず、奥さんからのクレームは回避した!
2
この引っ掛け方は間違い。
本来は右の出っ張りの下に来て、無くなったプレートの穴に引っ掛かるようになっています。
3
はじめはプラリペアで再生を試みたけど、樹脂と着かなくて断念。。。
針金を巻いて対処しましたw

エンジン掛けてエアコンの涼しい風が出てきてひと安心です♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フューエルフィラーキャップ破損

難易度:

シフトリンケージカバーの固定

難易度:

ACC動作せず

難易度:

カングーの燃費…⛽💛

難易度:

エアコンフィルター交換 走行53,534km

難易度:

塗装補修DAY7

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カステラとかグンマーの榛名神社とか http://cvw.jp/b/3599696/48429521/
何シテル?   05/14 12:45
2V0です。よろしくお願いします。 1978年製のVW ビートル と2003年製のルノー カングー(KCK7J)に乗っています。 カングーは奥さんメインw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

間欠ワイパーリレー修理とレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 10:36:09
もっとエアコン効く様に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:07:30
[ルノー カングー] 冷風が出ない。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:14:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
フォルクスワーゲン ビートルに乗っています。
ルノー カングー ルノー カングー
車種の選択で初代のKCK7Jを選べないのが気になるw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation