• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

copen22の"マイコペン" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年6月29日

油圧ポンプ交換しました❗️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何度オイル交換してもハンドパワーが必要なアクティブトップでした😅
我慢出来なくなって、遂にわだちのリビルト油圧ポンプを買いました❗️
ご丁寧に印刷した手順書も付いてました😁
2
配管を外すのに多少オイルが滲み出るのでペーパータオルを敷いておきます
バンジョーボルトを手で回るまでレンチで緩めていき、それから本体の固定ボルトを外します
配管を外す際は銅ワッシャーが落ちてしまいそうになるので素手で抜く方が良いと思います😅
3
左側が外した元のポンプです
配送された右側のポンプにはボルト穴がゴムで蓋がされていたので抜きます
4
ポンプを外した状態です
バンジョーボルトの順番を間違えないように出来るだけ位置を変えずボルトも差したままにしてます
5
リビルト油圧ポンプにバンジョーボルトを手で取り付けます
締め付けは本体を固定してからレンチで行います
6
外した元のポンプはボルト穴に蓋をして送られた時と同じように梱包して送り返しました😁
初めての交換でしたが、手順書通りにやれば特に問題もなく接続後のエラーとかも出ませんでした☺️
開閉はスムーズで納品書に書かれていたテスト時間(開閉とも20秒)よりやや速い位に動くようになりました❗️
めっちゃ感激です😃
これで2年保証付きですから、値段に納得です👍️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン真空引き、ガス入れ替え

難易度: ★★

ブレーキランプスイッチクッション交換

難易度:

ワイヤータックごっこ(ATミッションハーネス編)

難易度:

ブレーキスイッチクッション取替え

難易度:

リモコンの電池交換

難易度:

自作 リアカメラステー装着編(しまαさんオーバーヘッドクロスバー用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コペン乗りのじいじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YFFSFDC シフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 23:07:08
トヨタ(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 05:39:00
D2SヘッドライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 21:56:57

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド じいじばあば号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
じいじばあば号としてワゴンタイプにしてから、ディオン~アイシスと乗り継ぎ3台目です。 孫 ...
ダイハツ ハイゼットトラック じいじばあば2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
粗大ゴミとか大きな荷物を運ぶのに便利だなと思い立ち、半ば衝動的に手に入れたけど殆ど乗らず ...
ダイハツ コペン マイコペン (ダイハツ コペン)
2023年7月にうちに来た銀コペンです あちこち良くないところは有りますが出来るだけノー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻が長年乗っているタントです 一時は溝に脱輪してロアアーム交換したり、ダッシュボードのガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation