• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ukiponの"しらかば荘" [日野 リエッセ]

整備手帳

作業日:2024年2月4日

【暖機短縮】クーラント添加剤 Risloneクイックヒート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年末にオートバックスの店頭でチラッと見かけたのを思い出し、興味があったので後でネットで購入してみました。

暖機時間が短縮できるというクーラント添加剤。
要は熱伝導率を上げるらしいのだが、かと言って夏場はオーバーヒートしないという。

自家用車の方はサーモスタットが働いてすぐに水温上がり始めるけど、バスのリエッセの方はちょっとやそっとの時間では水温が全く上がりません。

水温が上がらない=エンジンが温まらない=油温も上がらない

・燃料が濃いので燃費悪化
・ピストンリングが(適正値まで)膨張しないのでブローバイが多くなる
・オイルの劣化が早くなる

ということになるので、エンジンが冷めているというのは全てにおいて不都合なわけです。

このクイックヒートは各方面で評判を見ると確実に効果があるみたいなので期待大です。
2
アメリカの添加剤メーカー、リスロン。
3
リザーブタンクのゲージを見たらちょうどLOW寄りに減っていたようなので、そのまま投入します。
4
裏面には日本語で説明書きがあります。
普通車であれば半分の容量で良いとのことです。
5
市価はだいたい3,500円弱です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リエッセのエンジンオイル交換 ~Verior -Protector

難易度:

リエッセのサービスデータ

難易度:

稼働準備(事業用法定12ヶ月点検)

難易度: ★★

シーリングライト取り付け

難易度:

ミッションオイルを自作&交換@リエッセ

難易度:

ナンバー灯修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車のトランスミッションにエンジンオイルを使ってもいいの? http://cvw.jp/b/3602924/48320715/
何シテル?   03/19 16:17
夫婦と息子で3人暮らし。 岩手県で住宅会社をしています。 リエッセに関する情報がネット上にあまりに少なすぎるため、私が経験したことはできる限り載せていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルについて考える② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 00:38:31
ディーゼルエンジンのオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 10:23:10
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 00:11:51

愛車一覧

日野 リエッセ しらかば荘 (日野 リエッセ)
2024年夏、自家塗装でオールペンしまして、今はミントグリーン/チョコレートのツートンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation