• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらもっちの"ブルーフォレスト号(略してブルフォレちゃん)" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年3月15日

ラジエーター導風板を作ってみた(*゚∀゚)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
使った材料
・アルミ板40cm×30cm×1mm(縦×横×厚さ)×1枚
・L字ステー(ステンレス)×4個
・M6ステンレスボルト(長さ15mm)×12個
・M6ステンレスワッシャー×12個
・M6ステンレスバネワッシャー×12個
・M6ステンレスナット×12個
・ステンレス座金(直径3cm丸型、中心穴M6)×2個
・工具色々
2
飛燕Hienさん、みのゆうぱぱさんの投稿を参考にさせて頂きました✨ありがとうございます🙇
3
お二方を参考に余分な部分を活かせないかと作成(^^)
4
カット&曲げ加工して下準備はOK(^^)
私は、プラスチックカッターを使ってアパートでチマチマ切ってました(笑)
曲げは普通にペンチ等で曲げ、Lアングルの部材にあてがって整えました(^^)
5
まずは、サクッとバンパー外します(^^)
6
くたくたのカッサカサのヨレヨレのスポンジを外しました(笑)
7
上の部分はスポンジの形状を活かして、後は調整&カットして、ヤスリがけをしました(^^)
8
上は、既存のボルトにL字ステーを固定(^^)下はラジエーター側から後ろに座金等を入れて固定しました(^^)
調整した板にクッション材や縁ゴムを貼って、異音防止等対策しました(^^)
9
上側の出具合はこの位にしました(^^)
バンパーをはめてみましたが、オレンジ◯の所は直線でも問題なそうです。
空力的に純正スポンジはそういう形状にしているのかは謎です(笑)
10
なかなか満足度の高い仕上がりになりました(^^)
これぞワンオフパーツの醍醐味(*゚∀゚)
11
スポンジは本来これの上下2箇所にくっついて固定されています(゚∀゚)
私のは全部剥がれてました(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調、スタビリンク、プラグ交換

難易度: ★★★

撥水再施工

難易度: ★★★

10年間ありがとう

難易度:

走行距離記録 2025.7月度📋

難易度:

3万キロ突破

難易度:

助手席窓ガラス交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月15日 18:32
いいもんもんじゃんじょんですね。こばは。
もしどうしてもというならばアルミ版の全周に細いゴムホースを片方に切り口入れて、セッチャコすれば市販品レベルのクオリティになりまっせ。私はその導風板は捨て置いて、適当に風送ってます。
どうなんでしょうね〜って思いつつずっと放置してますわ…あかん
コメントへの返答
2024年3月15日 19:32
おはこんばにちは☺
見た目より機能的に良ければOK牧場です(^^)
スポンジだけど、わざわざつけてるという事はと考えると意味はアルトバイエルンと思います😊
昔のベンツだったかな?がすでにもっとちゃんとしたラジエーターへ導風いく設計だったな〜とカー再生系のテレビで見た記憶ががが(゚∀゚)

プロフィール

「@kurosiba fuku ◯シェさんあんまり良い噂聞かないですね😂◯シェさんでやって壊れた車両を他のショップさんが面倒みてるなんて話がこっちまで聞こえてきたり😅」
何シテル?   01/20 06:20
色々な方の素敵なおクルマを拝見しながら弄ってたりしてます(≧∇≦) 変態さん達に毒されて日々物欲との闘いです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 18:35:00
PROVA スーパースポーツECU / SSECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 06:10:14
丸山モリブデン ステアリングパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 08:25:59

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーフォレスト号(略してブルフォレちゃん) (スバル WRX STI)
2015年7月5日(日)に注文🎵 WRXSTIのB型 人生初の新車です🎵 グレードは ...
スバル シフォンカスタム シーラちゃん (スバル シフォンカスタム)
前車のライフJB1の車検を取ろうと思ったら、エンジンルーム内のブレーキラインの腐食が発覚 ...
スバル フォレスター フォレちゃん (スバル フォレスター)
9年間でフォレスターが15万キロを超え、今年車検なので憧れのWRX STI タイプSを ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
親父のあがりのクルマです(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation