• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋葉哲也の"ALTO WORKS" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2025年3月26日

エンジンスタートスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆様、こんばんは。

今回はアルトターボRSのエンジンスタートスイッチをLEDチップを打ち替えた物に交換していきます。

まずは既存のエンジンスタートスイッチを取り外す手順から行います。

そこで運転席側のドアを開けてから、エンジンスタートスイッチの裏側に手を入れて、接続されているカプラー下側の突起を押しながら外します。
2
次にエンジンスタートスイッチ本体の上下にあるツメを押しながら前方に押し出します。
3
以上で既存のエンジンスタートスイッチを取り外しました。
4
なおエンジンスタートスイッチを外したホールについては軽く清掃しておきます。
5
次にこちらが今回購入したLEDチップを打ち替えたエンジンスタートスイッチになります。

なお自分のアルトターボRSに使用されていたエンジンスタートスイッチについては、『37290-74P00』という純正品番でしたが、今回購入した物は『37290-81P00』という純正品番です。
6
そしてこの商品にハセプロのスタートリングを貼り付けてから、上記と逆手順で取り付けていきます。

なおエンジンスタートスイッチの配線についてですが、かなり配線に余裕がないため、特にエンジンスタートスイッチ本体にホール外から取り付けを行う際は、十分に注意してください。
7
最後にエンジン始動を行って点灯確認を行います。
8
今回の投稿は以上です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

銅導電性グリース塗布

難易度:

スロコン取付け

難易度: ★★

洗車9回目☆

難易度:

純水洗車(部分洗い)

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

AGSユニットからアース線を出してみる。(^_^;)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルトワークス用サーモスタットとサーモキャップのOリング交換をなんとか終わらせました🙇
#アルトワークス
何シテル?   08/19 21:12
はじめまして、秋葉哲也と申します。 長らくアドレスV125Gを相棒として全国各地を旅していましたが、2024年7月にYAMAHA XFORCEに乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] 失敗したけど学べた^ ^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:17:46
[スズキ アルト ターボRS] オーバークール (2) サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:44:19
[スズキ アルト]ノーブランド 水温計付ラジエーターキャップ 1.1 タイプB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:14:42

愛車一覧

ヤマハ X FORCE X-FORCE (ヤマハ X FORCE)
2024年7月1日にそれまで乗っていたアドレスV161Gの後継としてX FORCEが納車 ...
スズキ アルト ターボRS ALTO WORKS (スズキ アルト ターボRS)
2023年2月に当時乗っていたSR500と入れ替える形で購入しました。 本当はアルトワー ...
ホンダ リトルカブ リトルカブ号 (ホンダ リトルカブ)
2024年11月28日に埼玉県八潮市まで引き取りに行って2024年12月1日に登録を行い ...
スズキ チョイノリ チョイノリ号 (スズキ チョイノリ)
2023年11月に地元のバイク屋さんが下駄バイクとして使用していた車体を格安で購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation