• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバリスト歴30年の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年5月10日

前後フレキシブルドロースティフナー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
4月下旬、いつもお世話になってるDさんで、本店グランドオープンの協賛セールが行われていたのでお邪魔してきました。
2
久しぶりにSTIパーツ15%オフだったので前から気になっていたドロースティフナーを衝動買い。
3
さすがに足回りは自分では無理なのでDさんへお任せ。
4
フロント側はバンパーを外さなくても、リフトアップしてそのまま作業出来るようです。
5
リア側はバンパーとランプユニットを外して大掛かりな作業。

う~ん、後ろから写真を撮らせてもらえば良かった。
6
作業完了。

リア側は下にもぐらないと見えないそうです。
フロント側はボンネットを開けて覗き込むと、隙間からチラリ。
7
付属されているステッカーを貼って、さりげなく主張してみます。
8
前回のタワーバーと今回のドロースティフナーの導入で、ライン取り、接地感、しなやかさなど全て満足できるレベルに仕上がりました。
良い買い物でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスタビライザ周辺

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

樹脂フェンダーキーパー

難易度:

【訂正】ドライバーモニタリングシステムは正常でしたm(_ _)m

難易度:

エアフィルタークリーニング

難易度:

エラー解除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター 前後フレキシブルドロースティフナー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3606747/car/3541954/8225364/note.aspx
何シテル?   05/10 15:25
初めまして、スバリスト歴30年と申します。 24歳から9年間レガシィBG5に乗り、33歳から20年間レガシィBP5に乗り、23年10月にフォレスターSK5・E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車載ワイヤレス充電器取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 13:50:26
[スバル フォレスター]RAYS TEAM DAYTONA M9+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 22:42:30
[スバル フォレスター]MLJ XTREME-J XJ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 22:41:13

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル)フォレスターSK5・E型のSTIスポーツに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation