• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

notesの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアインテークダクトのクリップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車の速度を上げると音がコトコト鳴っているような気がして調べていたところ、ボンネット開けたらいかにもクリップ外れましたという穴があるではないですか。エアインテークダクトをとめている2つのクリップのうちの片側がありません。
こんなところクリップが劣化したとしても取れないと思うんですが。クリップどっかに落ちたはずですが、ラジエーターのファンが下にあるんで変なとこに入り込んでないと良いのですが。
2
プラスになっていて溝があるクリップをネットで探して、おそらくこれだろうというのを買いました。外れてない方も念のため交換しようと2つ。
品番 909140073
なおこのプラスはドライバーのプラスで回すためのものではありませんでした。
取付取り外しは上下にスライドです。
マイナスの似たようなクリップもあるようです。下2桁が63で最初そちらを買おうとしてました。
3
外れていない方のクリップを外したところ、見ての通り先端の4つある爪のうち1本が折れています。
念のため2つ買って、外れていない方も交換として良かったです。
でもまあこれ劣化だけではなくてディーラーで修理で外した時におってますね。
アクアでもメンテ時におったなというのがありました。
4
クリップ付けただけですが、良くなりました。音は今のところ良くなった気はしますが、まだあまり走っていないので。そもそもこれが原因か断定できていたわけではないので。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

AVOturboworld エアインテークホース

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

HKSスーパーエアフィルター

難易度:

エアフローセンサ&I/Fセンサ交換

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月17日 23:26
なぜか
無くなりますよね クリップ
(´・ω・`)? 
僕のCOPENも
エンジンルームのヤーツ
1ヶ所ないのよ
なにもしてないのに(´▽`)
コメントへの返答
2025年3月17日 23:38
タメンチャンさん
こんばんは。そうなんです。
いろんなクリップ折れてます。
たまに同じ品番買ったら改良されていたりします。プラスチック部品多いですが、強度は確保して欲しいです。

プロフィール

「@はま さん こんにちは。流石にスズメバチは怖いですね。最近、足長蜂?の巣が4つもあって棒使って3つ落としました。1つは届かず諦めました。」
何シテル?   07/07 08:36
notesです。よろしくお願いします。 みなさまの整備記録などをいつも参考にさせて頂いております。どうもありがとうございます。 写真もみなさま素晴らしいものばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントタイヤハウスのデッドニング🚙🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 18:46:17
DIYでトランスアクスルフルード(ATF)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:25:06
ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 08:54:47

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアNHP10前期Sオレンジに乗っています。正面顔が可愛いと気に入ってます。 外装はほ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
昔のイケメン顔って感じが好きです。
トヨタ マークII トヨタ マークII
マークIIでセダンのベージュは珍しかったかと
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
ネコバスに似ているので買いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation