• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルとサの愛車 [トヨタ ランドクルーザー60]

整備手帳

作業日:2024年8月24日

ワイパーモーターのウォームホイール接点確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーモーターAssyが車に取り付けられたままの状態で、ネジを3つ取り外し、ワイパーモーターのウォームホイールの接点を確認して見ました。
2
ちょっとピントが甘くて判りづらいですが、一番下の接点が山の手前で折れているようです。月曜の夜にばらして接点を触った時に、何か指先で尖っているものに触っている感覚があったのですが、こういうことだったんですね。どうやらこれが停止位置ずれを起こす原因のようです。
電装屋さんに電話をかけて聞いてみましたが、接点交換だけの修理は行えずワイパーモーターAs s yでの交換になるとのことでした。
いずれにしても直ぐに修理出来そうにありません。どうしますかね。
現在、停止位置が少しずれているだけで今すぐに使えない訳ではありません。ですが早めに何か対処方法を考える必要がありそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハザード・ターンシグナルの回路を再調査

難易度:

ウォッシャータンク修理

難易度:

エアコンフロンガス充填

難易度:

エアコン吹き出し口の温度測定

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

集中ドアロックからの集中ドアロック+キーレスエントリー(案)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー60 集中ドアロックからの集中ドアロック+キーレスエントリー https://minkara.carview.co.jp/userid/3619836/car/3562055/8320552/note.aspx
何シテル?   08/03 22:14
ルとサです。 平成7年9月(45,376km)から昭和63年式のロクマルに乗っています。 令和5年10月末にオートマチックトランスミッションの故障という大き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラックリンク・タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:32:42
リアデフオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:32:12
フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:45:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
平成7年(西暦1995年)の夏から昭和63年(西暦1988年)式のトヨタ ランドクルーザ ...
ホンダ ドリームCB400F ホンダ ドリームCB400F
398ccの赤タンを潰してしまい青タンに交換しました。しかしこのバイク、408ccと見た ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻がスズキのラパンからシエンタに乗り換えました。トヨタのハイブリッドって、よく考えられて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation