• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月07日

理論派ドライバー

理論派ドライバー 先日のタカスサーキット走行会のゲストはS耐ドライバーで、理論派ドライバーとして有名な「中谷明彦プロ」でした。

昼食時には、主催者さまの粋な計らいで「ミニ中谷塾」が開講されました。

その時の、興味深いお言葉がこれです。

「タイヤを潰す」・・・非理論的
「荷重を掛ける」・・・理論的

荷重移動等によって前輪若しくは後輪に荷重が掛かった結果、タイヤが潰れた状態になる。と私は理解させて頂きました。なるほど、納得ですね。

もうひとつ。

タイヤのグリップ力が最大限に発生するスリップ率

Sタイヤ おおよそ10%
Rタイヤ おおよそ15% だそうです

言葉で表現するのは難しいですが、私なりの解釈は以下の通り(Rタイヤ)

よい例

旋回中やブレーキング等でタイヤが「きゅ、きゅ、きゅ、きゅ」と泣く状態でステアリングにも手ごたえがある状態

悪い例

ブレーキング時に完全にロックしてしまいブラックマークがついてしまう(完全に動摩擦係数へ移行)
旋回中にタイヤのスキール音の中に「どっ、どっ、どっ」という小刻みに車体がアウト側へ逃げていく状態(静止摩擦係数と動摩擦係数を行ったり来たり)

以上から考察すると、静止摩擦係数と動摩擦係数の境を見極め、コントロール出来ればタイムアップに繋がると思います。

でも、なかなか出来ないんですよね~。
ブログ一覧 | CT9A | 日記
Posted at 2009/04/07 10:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての訪問
バーバンさん

アウディ RS5 4.2 FSI ...
ひで777 B5さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

再び教習所へ…二輪免許…
nobunobu33さん

今月2台納車が決定致しました❣️ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2009年4月7日 11:29
先日はありがとうございました!

そうなんです、頭で解っていても実践では・・・
という事は多いですよね。
意識した走り込みと常に向上心を持つ、
これが大事だと思います!

中谷塾でR20%て習ったのに・・・笑
コメントへの返答
2009年4月7日 13:26
とても楽しい走行会でした。

車のセッティング云々いうよりも、現状を把握し、欠点を直すことが先決かもしれないと痛感しております。


昨今の不景気により、2割程割引されたのではww
2009年4月7日 12:35
先日は乙でした。
ネタがありすぎて・・・www

しかしターボ4駆はペース配分が大変ですね~。
340Rは全開で12周走ってもまったくタレマセン。
12周ず~っと58~9秒も気持ち良いです。

超軽量車NAも面白いですよ!
コメントへの返答
2009年4月7日 13:29
乙でした。
常にネタを提供することに命を掛けておりますw

主役がいなかった事が残念でなりません。
分切り周回すると、体が持ちません。

軽量NA車で腕を磨くのもイイかもしれませんね。
2009年4月7日 18:35
理論派ドライバーに解説されても,実経験が伴わないのでわからない私がやって参りました.
パーさんの例わかりやすいです.勉強になりました.

トライボロジーは授業でかじった程度ですが,ゴムの場合スリップ率が10~15%で摩擦係数が最大になると言うのは間違いないです.これは加速の場合でも,減速の場合でも同じですが,その最大値は減速時の方が大きかったはず.摩擦係数は負の速度依存性があると習いました.なので,悪い例の「どっ、どっ、どっ」という小刻みに車体がアウト側へ逃げていく訳ですね.

座学と実学が一致しました.気持ちよいです♪
コメントへの返答
2009年4月8日 8:12
自分の思っていることを文字で表現するのって、非常に難しいと改めて感じました。


左記を実体験できるのは、やっぱりABSでしょうね。最近のABSは優れているので、思いっきりABSを効かせながらブレーキするほうが、制動距離は短くなりますね。トラクションコントロールもありますが、これはなかなか体験できませんね。
加速時に最大限に発揮している例がF1のスタートですね。

たまには、座学も必要ですね。
2009年4月19日 20:23
5/5に岡山に行ってきます。 一部タカス組が参戦する噂も聞いています。

電気屋さんや赤ロードスターさんに観戦の誘いをしています。
当方、所有のエリシオン(現在走行2500キロ)を貸し出し計画中です。
よかったらドライブがてらどうでしょうか?
(ちなみに片道450キロ位です)

こちらから富山の過激派シビック軍団+福井の板金屋シビック御一行+当方+タカスのロータスの方などが行くと利いています。
コメントへの返答
2009年4月20日 8:27
すみません。

当日は、定額給付金を使って、家族で温泉の予定が入っています。

少し、家族サービスをしておかないといけないので、今回の応援は見送りたいと思います。

また、お誘いくださいね。

プロフィール

「GW初日 http://cvw.jp/b/362003/42791168/
何シテル?   04/29 16:21
石川県に住んでいます。この車で福井県のタカスサーキットをメインに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリー上がり・各部初期化(DSC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 07:00:31
[BMW M3 クーペ]AVIN 8.8" Multimedia Navigation System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:49:13
久々に感心した製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 12:22:36

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
オールマイティーな車です。
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
Power 390.5ps 6800rpm Torque 55.4Kgm 3600rp ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
新車より大切に乗っています。 足回り  オーリンズDFV F9Kg/mm R8Kg/m ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
CT9A モータースポーツメイン 仕様 GH-CT9A ランサーエボリューションⅧ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation