• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

舞久の愛車 [スズキ クロスビー]

整備手帳

作業日:2025年3月23日

静電気除去テープ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これも、みんカラで静電気除去について検索して発見したものです。

トラスコ中山の製品だから多分ちゃんと効果はあるんだろうと言う楽観的な判断で購入しました。

ハサミで適当な長さに切って透明な剥離シートを剥がして気になる所に貼りました。

同時にエンジンルーム内のアルミテープを一旦剥がしました。

エアクリーナーボックス
インテークパイプ
ヒューズボックス
左右フロントフェンダー内側
ボンネット内側
フロント.リヤガラスの内側
ステアリングコラム

貼りまくったのですが、色が黒なのでアルミテープの様に目立ちません。

で、走ってみてですが、走り始めてセカンドからサードと街中で一番多様する所でトルク感と言うか、今までセカンドからサードにシフトアップする際に息つきしていたのが軽減されました。

アルミテープ剥がしたので、このテープの効果なんだと思いますが、個人的にはそろそろ車検が近づいてきた中でアルミテープたらけの状態を見られるよりマシかなと言う事も含めて満足しています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックカメラ防水処置

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

2025/8/12 初めてのオイル交換

難易度: ★★

オイル交換4260km走行

難易度:

内装手入れ

難易度:

エンジンOIL交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

舞久です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンダーブレース取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 04:41:30
レスポンスブレードを取り付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:43:03
フロントフォグランプ交換 IPF LEDデュアルカラーフォグランプバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 06:23:44

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
クロスビーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation