• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hasuminのブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

実家帰りと慣らし運転の巻

実家帰りと慣らし運転の巻スイフトスポーツが納車されて、3週間が経ちました。
しかしながら、通勤距離が往復7kmしかないので、慣らし運転は全然進みません。

しかし、先週、80km離れた山村に住む母親から早朝に電話(しかも家電)が鳴りました。

親からの電話は、嬉しいこともありますが、高齢の親から早朝の電話とあれば、悪い予感しかありません。電話の内容は、ここでは控えますが、急遽実家に帰ることに鳴りました。

小学生の三男を、助手席に乗せ、実家まで予定外のドライブ。
スイフトスポーツで高速や山道を走りましたが、驚いたことにいつもは車酔いする息子が酔いませんでした。

スイフトスポーツの足の適度な硬さとボディの剛性感が良かったのかもしれません。

そして、今日…仕事を途中で終えて、また実家方面へ…。
途中の道の駅で、大アナゴ天麩羅、三瓶(さんべ)蕎麦セットをいただきました。

これが「大アナゴ」か…

天ぷらも蕎麦も決して不味くはありませんが、これで1800円は、ちょっと高すぎる気がしなくもない…

実家では、母親の大掃除の手伝い(というか殆ど僕がする)をしました。
こんな懐かしいキットが出てきました。
弟が幼い頃作った旧HGのガンダムMk.Ⅱだと思われます。

予定のない帰省2連発でしたが、おかげでスイフトスポーツの慣らし運転が進みました。もうすぐ1000km

最近の車は車は慣らしは要らないと言われて久しいですが、 慣らし運転を終えて、オイル関係を全交換し、エンジン回転3000回転を超えるのが楽しみです。
Posted at 2025/10/10 21:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月28日 イイね!

秋晴れのサイクリングと、慣らしドライブ🚙

秋晴れのサイクリングと、慣らしドライブ🚙今日の午前中は秋晴れ、風も穏やか
こんなに爽やかに走れたのは、いつぶりだろうか…と思いながらサイクリング
彼岸花が至る所に咲いていて、綺麗でした。

その後、慣らし運転を兼ねて、車屋さんまで片道30kmの峠道をスイフトスポーツで走ってみました。
いつもの通勤だと、街中を3kmしか走らないので、車のフィーリングがわからないんですよね。

初の峠道でも、スイフトスポーツは、ターボ車らしく、低回転からトルクが出て、よく走ります。また、トランスミッションなのか、足回りなのか、とにかくフリクションが少なくて「スーッ」と速度が乗る印象です。

また、標準装着のコンチネンタルタイヤも良くて、乗り味もしなやかです。
代車のノートでは、エコタイヤがキュルキュル音がしていたコーナーも不安なく駆け抜けました。

オートライトの感度が良すぎて、峠だとすぐにライトが点いたり、ドラレコの衝撃感知機能のが敏感なのか、頻繁に警告音が鳴ったりなど、まだ、改善の余地がありますが、走りの点では十分満足のいくものでした。
Posted at 2025/09/28 19:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】私は、ここ数年の愛車には、ミシュランのタイヤを愛用してきました。
エスティマハイブリッドには
パイロットプライマシー3
パイロットプライマシー4
そして
ゴルフⅤGTIには
パイロットスポーツ4を使用し、
そのコーナリング性能や、消音性、直進性に満足させられました。

この度、スイフトスポーツ・ファイナルエディションを購入しました。

やや、スポーティな車ですが、私が住むのは、冬場はかなり雪も降る地域なので、こちらのタイヤを試してみたいと思っています。

タイヤインプレッションについては、詳細なレポートを書きますのでよろしくお願いいたします!
Posted at 2025/09/26 20:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月22日 イイね!

サンスクリーンの大きさが合わず、ふとあの日を思い出す。

サンスクリーンの大きさが合わず、ふとあの日を思い出す。今日は、あまり暑くなく、秋の気配を感じられる1日でした。
職場へに通勤に、初めてスイフトスポーツで行ってみました。

職場の車好きの同僚から、

「お、(新車)来てるじゃん!赤いキャリパーいいね!」と、声もかけられました。

昔、R32のスカイライン(GTSーt)を、フルチューンして乗っていたというベテランさんには、
「いいねぇ、リッター100馬力だって?」
とも言われました。

そして、駐車場でノート君に使っていたこの夏買ったサンスクリーンを嵌めようと思ったら…。

スイスポ窓小さい…

そう、スイフトのフロントスクリーンは、意外と小さかったのです。
うちのルノートゥインゴほどではありませんが、ゴルフⅤよりも日産ノートよりも小さいのには驚きました。

仕方がないので、


とりあえず、VW純正のサンスクリーンを嵌めてみましたが、やはり窮屈。
何か、良い案はないかと、探していたら…

こんなのがありました。おそらくオートバックスで1000円くらいで買ったと思われる「紙製」のサンスクリーンです。これは、私が20歳くらいの頃、初の愛車ファミリアに使っていたものです。な…懐かしい。この大瀧詠一が聴こえてきそうなこの絵柄!
しかも、スイフトスポーツにジャストフィットでした。
⇧ボディカラーは、白でしたが、まさにこのグレード「Luna」
1300CC、4MTの廉価グレードでした。

このファミリア…時速100km出すのもやっとでしたが、楽しかったなぁ。
懐かしいです。

当時はガソリン代を捻出するためにバイトしていました。
4MTを隠すためにシフトノブを替えていました。

ハンドパワーウィンドウ車でしたので、人と別れる時は、パワーウィンドウに見せるために肩を動かさずに窓のレバーを回す技を磨いていましたよ。


Posted at 2025/09/22 21:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

スイフトスポーツとの時間が動き出した!

スイフトスポーツとの時間が動き出した!令和7年9月20日(土;大安)
私にとって、9台目(確か…汗)の愛車が納車されました。

スズキ・スイフトスポーツ(ZC33S)ファイナルエディションです。

免許を19歳で取得して、最初の車は中古の
①Mazdaファミリア(BF型)でした。
そこから…
②Isuzuジェミニ・イルムシャー(JT190)、
③SUBARUレガシィGT-B(BG5C)初の新車、
④MazdaロードスターRS(NB1)、
⑤アルファロメオAlfa147TS 2台目の新車、
⑥SUBARUレガシィGT-B(BG5B)大中古車
とMT車ばかりを乗り継ぎ…、
⑦VWゴルフⅤGTIで、DSGの凄さを知る…
その後、ロードバイクにハマり弟から
⑧エスティマハイブリッド(AHR20)を買い取り、トランスポーターとして愛用してきましたが…

やっぱりホットハッチの楽しさが忘れられず…
しかし、壊れまくるネオレトロ欧州車の維持に悩み…

ついに国産ホットハッチを買ってしまいました。

今日は、朝イチの納車で車屋さんに行き、30kmの道のりを運転して帰りましたが…

やっぱりMTは楽しい

ですねぇ。エンジンは3000回転以下でシフトアップしましたが、

「車を操っている感」

が、存分に感じられました。久しぶり(22年ぶり)の新車でACCなどの最新機器に慣れず(使いこなせず)…😅

帰宅して、早速



と、ちょっとモディファイして、最後に…

30年近く前にアメリカで買ったロードランナーのフィギュアをダッシュボードに貼り付けました。
これをつけると、自分の車感が増します。

今後とも、このスイフトスポーツと共によろしくお願いします!
Posted at 2025/09/20 20:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ カーナビのデータ更新にめっちゃ手間取る! https://minkara.carview.co.jp/userid/362263/car/3779559/8394768/note.aspx
何シテル?   10/11 11:34
I am a carholic. Keep in touch!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]PHILIPS Pro 7000 Ultinon LED PY21W アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 19:41:11
燃費記録17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 16:48:45
 
[スズキ スイフトスポーツ] LEDウインカー・バックランプ・ライセンスランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:55:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年9月20日(土) 発注して9ヶ月 ついに納車されました! 車屋さんからの帰路 ...
ルノー トゥインゴ トゥイン号 (ルノー トゥインゴ)
妻のシトロエンは良い車でしたが、AT不調によりついに乗り換えを決断…候補車はFIAT50 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
平成元年式 平成7年くらいに格安で購入。しかし、DOHCエンジンはよく回り、レカロシート ...
輸入車その他 その他 元斗皇拳のファルコ (輸入車その他 その他)
DAHON Speed Falco ひょんなことから友人経由でやってきました。初の折りた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation