• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月20日

2.0TTQ

2.0TTQ オイルフィルターを購入しに本日はDラに。そして購入ついでにTT2.0Qに試乗させてもらいました。

試乗コースはいつものレインボーブリッジ往復。

試乗しての感想は、
・他のところでも言われていますが、出だしはもっさりしています。1400kgという車重からか味付けなのかFFみたいな軽快感を期待するとだめです。
・エンジン音は静かです。6500rpmまで回しても(担当ごめん)車内は静かです。回した感じレッドの6500rpmまで綺麗に回ります。(回しておもしろいかどうかは別)エンジン音が静かなのでスピードの感覚が少しないかな。
・ブレーキは2.0FFにあったような「かっくんブレーキ」ではないですね。
・ステアリングの入力に対しての応答は良く言えばマイルド、悪く言えばダルイです。
・シフトノブの形状は見た目は良かったのですが、実際使うと・・・ボタンは横押しの方がいいかな~という感じ。
・Naviはずいぶん画面イメージが変わりました。操作をステアリングのスイッチでできるのはいいのですが、MODE変更等がロータリースイッチなので画面タッチが結局早いかなと。
・個人的にはSモードもずいぶんおとなしくなったなという感じ。

やはり2.0FFにクアトロつけて1400kgの車重はノーマルエンジンの200PSだと結構きついのかなというのが個人的感想。ぶっちゃけ自分の3.2Qの方が出足とか軽く感じました。ROMやって、吸排気を変更したら楽しそうかなとは思いましたが。・・・ん、それやるとTTS?

あと、納車前のTTSがあったので見学だけ。一応メーカーチューニングのSモデルということで右前のダクト奥にオイルクーラーか、ラジエーターの類のものがついていましたね。(写真)あと、フォグ周りの処理がいままでより多少お金がかかっています。でもやっぱりブレーキのところにブレーキ冷却用の穴は無し。左側のダクト部分はS-lineと同じように単なるデザイン。スポーツカーという割にスポーツする構造になってないのはノーマルグレードと同じ。
あとグリルが無塗装なのも?。なぜ塗装していないのか理解不能。そこだけ安っぽく見えます。リアマフラーがオーバル片側2本なのは個人的には好きです。サイドスカートにもう少しボリュームがあってもよかったかなとも思います。

まぁぐだぐだ書いても箱変えはできないんですけどね。
ブログ一覧 | ディーラー | クルマ
Posted at 2008/09/20 20:58:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年9月20日 23:57
TTS。
サイドスポイラーのフロント側のえぐれ具合が好きです。
コメントへの返答
2008年9月21日 3:37
個人的には純正サイドみたいにもう少しボリュームが欲しいかな~といったところです。さりげなくていいという意見もありそうですが。
2008年9月21日 7:55
あなたは絶対に欲しくなぁる~・・(爆
コメントへの返答
2008年9月21日 21:39
2.0QようのROMがでないことには欲しくはなりません(爆)現状の仕様だと余計フラストレーションがたまりそうなので(笑)
2008年9月21日 12:46
なるほど、フィーリングは色々変わってるんですね。
エンジン音が若干静かになってるんですか??それとも遮音性が良くなってるんでしょうかね。
コメントへの返答
2008年9月21日 21:41
素人考えでは遮音+αでやってる感じです。でもある程度は排気音なりエンジン音が聞こえないとスポーツカーぽくないですね。静かだったらセダンに乗ればいい。

プロフィール

やっぱりSトロは偉大だと改めて実感中。MTたのすぃ~と思えるようになりたいです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインに惹かれました。 初のFR&屋根無し。 パワーがないのは仕方ないですね。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
急に車が欲しくなり、2ドアクーペを探していたときにTTに出会いました。 2週間で納車でき ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
8Jで3台目。どんだけTT好きなんだよって言われそうですが・・・初の左ハンドル、久しぶり ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クアトロという名前に惹かれて2.0から08モデルの3.2に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation