• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月05日

カタログに載らない小さなこと・・・TTRSのあれこれ

たいした事ではないですが覚え書きも含めて徒然と・・・・

Fローター・・・・¥53,550/1枚
Rローター・・・・¥14,385/1枚
Fブレーキパッド・・・・¥38,955/1台


Fローターはデュアルキャストの為ベルハットからの交換となりますがお値段が安いです。ドリルドじゃなかったらもっとよかったんですけどね。
それに比べてFブレーキパッドの高いこと(泣)パッドの素性がわからないので一概に比較はできないですが、これは社外品を多分使うことと思います。

OILフィルター・・・・¥2,415
当然のことながら2.5Lエンジン専用。まだうちのDラには在庫無し。豊橋にはあるみたいなので近々ストックとして取り寄せてもらおうかなと。

そう言えば内装にも「TT」って入ってたんだよな~と思ってふと見てると入ってません(汗)どうやらOPのバケットシートだと内装にも「TT]と入ったみたいです。個人的には無くてもいいのですが。


RSモデルと言うこともあり、ラップタイマーがついてたりします。まぁラップタイマーといっても手動のストップウォッチみたいなものですけど。で、その上に油温、簡易ブースト計がついています。

これで油温がいつでも見れるな~と思っていたら・・・・


前車3.2の時は上で言うESP SWITCHED OFFで走ってました。ESP OFFだとその文字が邪魔して、簡易ブースト計も油温計も表示されません(泣)意味ないじゃないですか・・・とりあえずESP SPORT MODEで走ってみてからかな。それともなんか追加のメーター探さないとだめかな。油温とブーストと水温ぐらいはチェックしたいもんな~

AUDIは3年間は新車保証があり、任意で2年延長できます(Audi CarLife Plus)。
TT/TTS ¥123,000(2年、新車登録60日以内)・・・・クラスB
TTRS   ¥190,000(2年、新車登録60日以内)・・・・クラスC


TTRSは保険のクラスが一つあがってクラスCとなります。60日以降入ろうとすると¥309,000の出費。まぁこの2年分は使わなければ返金されるし、同じAUDIに乗り換えたら引き継げるということなので今回は入る方向で考えてみようかなと。でもな~、今回Sトロじゃないからミッションやってもそんなに高くないような気もするんだよな~

以上小さな話でした。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2010/04/05 16:19:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いっもの山へ
バーバンさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2010年4月5日 21:25
ローターの値段ってハット部分込みなんですか?だとするとかなり安いですね。
これを海外から取ったらもっと安い?
たしかR32系のローターって1枚10万位したかと。。。
コメントへの返答
2010年4月5日 21:49
デュアルキャストなのでローター部分のみの交換でできないと思います。ですのでベルハット込みの値段かと。違ってたらごめんなさいですが(爆)というか、その時はまた営業に対して俺が暴れます(笑)
2010年4月5日 21:25
Sトロじゃなくても高いんじゃね?
ローター、安いなぁ。。。
コメントへの返答
2010年4月5日 21:50
微妙なところかな~。過去に一回ドラシャ交換したことがあるし(汗)ジョイントのブーツ交換だけでドラシャ交換なんですよね、AUDIって。まぁ使わなかったら返金されるしとりあえず掛けておくのもいいかな~と思ってたりします。
2010年4月5日 22:24
R35より高い・・・・・
コメントへの返答
2010年4月5日 23:29
えぇ~そうなんですか。絶対R35の方が飛ばす人多いのに(笑)
2010年4月5日 22:36
ええ!!
ESPオフ時に油温計とブースト計が隠れるんですか!!
これ、いいと思ってたのに・・・。
ナニを考えてるんだ・・・。
それより、手動のラップタイムはいらないと思うんですけど。
コメントへの返答
2010年4月5日 23:31
そうなんですよ、隠れちゃうんです。一瞬文字がでて元にもどるのかな~と思ったらそうでもないみたい。SPORTモードの時の挙動がよかったらそっちでもいいかもしれませんが。

ラップタイマーがあるってことは、サーキット走行公認ということでいい・・・・な訳ないですね。
2010年4月5日 22:54
Fローター・・・RS4の半額だ(汗)
でもパッドは・・・高くないすか?!

ラップタイマーはRS4も付いてます♪
ただ・・・サーキットでグローブしてると、
押しにくくて(笑)
コメントへの返答
2010年4月5日 23:32
この値段が違ってましたなんて言ったらおいらがまだDラで暴れます(笑)過去暴れたことあるし(爆)
パッドは残量センサーがついてる分高いのかな~と思いますが、仕様がわからないので多分これに交換することはないかなと。
2010年4月5日 22:57
柄を触ろうと思ってたのに・・・

ローターは良いです!
コメントへの返答
2010年4月5日 23:33
柄に関してはすっかり自分の勘違い・・・でもシンプルな方がいいのでこれでよかったです。

10日忘れなかったらフロアマット持って行くねん。
2010年4月5日 23:09
P-LAP付いてりゃラップタイマーなんていらないですよね・・・
そもそも手動で不正確だし。

油音計隠れるのはアレですけど全開アタックのときにはほとんど見てる暇ないってことでクーリングラップの時にESPオンに戻して確認するってことでどーでしょ?


コメントへの返答
2010年4月5日 23:35
ラップタイマーはもともとどうでもいいんですよ。
クーリングラップ入れるタイミングを見るのに油温を見たいのよ。それにMTになったから右手が結構忙しくなったので、そうそうスイッチをかちゃかちゃ動かしてる暇もないかなと(爆)
2010年4月5日 23:17
ローター安すぎ…(素
コメントへの返答
2010年4月5日 23:36
うちの担当が番号間違ってなかったら・・・・安いです。
2010年4月6日 4:38
ESP OFFをOFFにした時ってLAP部分が一時的にESP OFFと表示されて元に戻りませんか?なんか?表示がうちのと違うような気がします????気のせいかもしれませんが.....
コメントへの返答
2010年4月6日 5:47
一時的なんですか?とするともう少し我慢してないとだめだったんですかね。今度もう一回みてみます。

一時的だとするとうれしいんですけど(笑)せめて油温だけでもみれると助かるんですよね
2010年4月6日 6:39
ローターの値段は魅力的ですね~。
これでドリルド以外のラインナップがあればよかったんですけど。

RSは油音が見れるんですね。
TTSは見れないのでメーターを付けることにしました。
コメントへの返答
2010年4月6日 10:27
自分が聞き方を間違ってなかったら魅力的な値段ですね。言われるようにドリルドじゃなかったらもっとよかったんですが。

TTSも一応見れるとは思うのですが、表示のホールドができないのかな。自分も追加でメーターなり表示の仕方を考えるかもしれません。簡易ブースト計が簡易過ぎるので(笑)
2010年4月6日 12:00
想像しているよりも安いですね。。
Fパッド以外は(汗

コメントへの返答
2010年4月6日 12:42
またうちの担当が仕様を間違ってなければいいのですが(笑)
パッドは別のをつけま~す
2010年4月6日 12:02
あ!!延長保証入るの忘れてたっ!!!
入ろうと思って、次にD行ったら、、、と思っていたのに。。。
まぁ、いっか。3年以内に乗り換えれば!!(嘘爆)

でもローター、意外と安いんですねぇ。
コメントへの返答
2010年4月6日 12:42
Sトロはメカトロのところが壊れたら帯だそうです。・・・S4とTTRSは同じランクCでしたね(笑)

プロフィール

やっぱりSトロは偉大だと改めて実感中。MTたのすぃ~と思えるようになりたいです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインに惹かれました。 初のFR&屋根無し。 パワーがないのは仕方ないですね。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
急に車が欲しくなり、2ドアクーペを探していたときにTTに出会いました。 2週間で納車でき ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
8Jで3台目。どんだけTT好きなんだよって言われそうですが・・・初の左ハンドル、久しぶり ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クアトロという名前に惹かれて2.0から08モデルの3.2に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation