• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月16日

こんなに降るなんて・・・

こんなに降るなんて・・・ 今朝の天気予報では、曇り後晴れって言ってましたよ。
だから傘持ってこなかったんですよね。
今夜は久々に氷点下になるそうなので、このまま積もっちゃうのかなぁ。

明日は早起きして会社に行かなくちゃ。

だけども問題は、これからのこと。
帰りまで電車がちゃんと走ってるか心配です。

 <画像で見た感じより激しく降ってます>
~傘がない~ 井上揚水
 都会では自殺する若者が増えている
 今朝来た新聞の片隅に書いていた
 だけども問題は今日の雨傘がない
 
 行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ
 君の町に行かなくちゃ 雨にぬれ・・・
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/02/16 16:37:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2009年2月16日 16:55
こんにちわ~♪

コレではスタッドレスを外すどころではありませんね。

気をつけて帰って下さい。
コメントへの返答
2009年2月17日 13:35
その後小降りにはなりましたが、朝にはうっすら積もってました。

これだからスタッドレス外すタイミングが難しいんですよね。
2009年2月16日 17:11
しかも今回は黄砂入りって耳にしました!

神奈川でも今夜はマイナスまで下がるっようなんで、そちらは間違い無く雪に変わりそうですね

今日は早めに帰りましょう
コメントへの返答
2009年2月17日 13:40
黄砂入りは傷がつきそうで困りますよね。

その後小降りになりましたが、数センチ積もりました。

仰せの通り、即帰りましたよ。
いつもそうなんですが(笑)
2009年2月16日 17:30
陽水!(笑)
コメントへの返答
2009年2月17日 13:43
まーじーさん、スゴイ!!
よくわかりましたねぇ。
誰も気づかないよなぁと思いながら書いてました(笑)
2009年2月16日 17:35
こちらもチラチラ降ってます。

全国的に雪?
コメントへの返答
2009年2月17日 13:43
前日の陽気とはうって変わってですよね。

一気に冬に逆戻りです。
2009年2月16日 17:55
↑x2鋭い読み!!
koneeさんのひねり難しいからなあ(^^;
コメントへの返答
2009年2月17日 13:49
higebowzさんも、わかってたんですね。
さすがです(笑)

楽しかったので、そのうちまたやりますね♪
2009年2月16日 19:37
もうこちらは真っ白けorz
強風で電車もダイヤが乱れまくってましたよ(汗)
コメントへの返答
2009年2月17日 13:50
そちらは大変そうですね。
急いで帰りましたが、電車は普通に走ってました。
2009年2月16日 20:08
こちらも風が強く、雪も降ってましたぁ…
コメントへの返答
2009年2月17日 13:51
広い範囲で雪が降っていたんですね。

雪は仕方ないだけど、天気予報が外れて困りました。
2009年2月16日 21:22
コッチは雪ではないですが、昼間霰が降ったそうです。
先週末の反動がガツン!!と来そうな気がしますね。
コメントへの返答
2009年2月17日 13:53
アラレですか!
急激に冷えて凍ったんでしょうね。
もうこのまま春になるのかと思ってたんですけどねぇ・・・。
2009年2月16日 21:51
ゲッ!Σ(・ω・;|||

そっちはかなり寒いんですねぇ~(((=_=)))ブルブル

お気をつけてぇ~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
コメントへの返答
2009年2月17日 13:55
東北ですから雪は降りますが、そんなに降る地域ではないので、ビックリしちゃいます。
2009年2月16日 22:21
雪かぁ~
気を付けてねぇ。
コメントへの返答
2009年2月17日 13:56
足元が滑りやすいので、革靴も冬仕様です。
底にスタッドレスタイヤのような溝オがあります。
これでも怖い・・・。
2009年2月16日 22:27
寒いっす。
若い女子に暖められたい・・・・・
(すみません、最近壊れかけてます・・・)
コメントへの返答
2009年2月17日 13:57
どうしたんですか?
きっと疲れているんですね(笑)
家内安全のため、奥様に暖めてもらってください。
2009年2月16日 22:39
さっきクルマを見たらうっすら積もってました。

けど払ってみたらわりと軽い雪だったんで助かりました^^;

しかし…
明日は地吹雪の悪寒(@_@;)
コメントへの返答
2009年2月17日 13:59
今朝、車の雪を払いましたがそれ程の量ではなかったです。
でもしっかり凍り付いちゃって大変でした。

今日は比較的穏やかですね。
2009年2月16日 22:43
昨日のオフの暖かさはどこへやら…。
今日は、寒いですね。

こちらも雪ちらついてます。
積もることはないですが。
コメントへの返答
2009年2月17日 14:01
急に冬が戻ってきたようですね。

そちらに出張で行ったとき、大雪で大変だったことがあります。
結構前のクリスマスでした。
2009年2月16日 23:33
無事帰宅できたでしょうか?

明日の朝が心配ですね~(^_^;A
コメントへの返答
2009年2月17日 14:03
無事帰宅できましたよ。

朝は歩道が凍っていたので怖かったですね。
そんな中、自転車に乗っている人がいるんですけど、見ているほうがヒヤヒヤします。
2009年2月17日 19:14
雪だし寒そうだし><
コメントへの返答
2009年2月18日 9:15
春の兆しかと思っていたのに、急にまた寒くなってきましたね。
お互い体調には気をつけましょうね。

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation