• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月07日

新宿駅地下道にある仮面ライダーの広告が素晴らしすぎる件について

新宿駅地下道にある仮面ライダーの広告が素晴らしすぎる件について 今、新宿駅の東口方面と東京メトロ丸ノ内線を繋ぐ長い地下道がスゴイ事になっているそうです。(8月3日より)
リンク先にその素晴らしい画像がありますので見てください。

初代仮面ライダーのリアル世代の自分としては、このネタには心躍らされるものがありましたね。
 
<ディケイドのコスってちょっと違和感あるなぁ>

はっきり言って、ウルトラマンよりも思い入れは強いです。
実物大ガンダムよりも、そこに行って見てみたいと思いましたよ。

まさに子供の頃のヒーローでしたからね。
変身!とやって、高い塀から飛び降りたりしてたし、仮面ライダースナック(不味い)を買ってカードをいっぱい集めたし、東映まんがまつりにも行ったし、自転車をダンボールなんかでサイクロン号風に改造して、走り回ってましたもの(笑)
その頃リアルタイムで見ていたのは、1号、2号、V3、X、アマゾン、ストロンガーまでかなぁ。

平成ライダーシリーズになって、丁度子供が小さかったので(それをだしに)、クウガ、アギト、龍騎、555くらいまでは欠かさず見てたんだけど、それ以降はライダーからずっと離れていました。
今やっているのは「ディケイド」というんだそうですが、一度も見たことがありません。

これはその映画版「仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」の宣伝だそうですけど、マジで見に行きたくなりました。
死神博士や地獄大使も出演されるそうですが、オリジナル(両名とも故人)を超えられるのかも見所になるかも。でも死神博士は、天本さんじゃないとなぁ。

明日(8月8日)から公開だそうですよ♪



 
ブログ一覧 | おもしろネタ | 日記
Posted at 2009/08/07 11:55:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年8月7日 12:00
あ、
明日早速見に行きますよ♪

とても楽しみです(^0^)/
子供達よりボクの方がワクワクかも?(爆)
コメントへの返答
2009年8月8日 20:49
「シンケンジャー銀幕版、30分で終わったよ(爆)」
って、何シテルに書いてありましたねぇ。

ライダーのほうはどうだったのかな。
2009年8月7日 12:01
私は仮面ライダーを見た記憶がないですー。
仮面ノリダーならありますが。(笑)
コメントへの返答
2009年8月8日 20:52
昭和と平成ライダーの空白の期間だったんですね。
いわば暗黒の時代ですね。
お気の毒様です(笑)
2009年8月7日 12:09
これから地下道チェックしてきまふ~\(≧▽≦)丿

ちなみに自分はアマゾンまででした(^O^)
コメントへの返答
2009年8月8日 20:52
これからって、うらやましぃ~!!

おや、そこでちょっと大人になったんですね(笑)
2009年8月7日 12:12
うちも最近の仮面ライダーは娘よりも一生懸命見ています!

映画見に行きたいな~

そういえば昭和仮面ライダーの記憶が・・・
無い(´Д`)
コメントへの返答
2009年8月8日 20:54
自分も平成ライダーは息子そっちのけで見てましたよ(笑)

昭和の記憶が無いってことは、まだ若いって証し?
2009年8月7日 12:22
オイラはスカイライダー、スーパー1辺りがリアルタイムでしたね~
個人的には仮面ライダーブラックとクウガが好きです(笑)

ちなみに平成はアギトまでは見てたのですが、それ以降はライダーの増えすぎで理解できなくなってきて止めました(爆)
コメントへの返答
2009年8月8日 20:57
リアル世代なんでしょうけど、自分らと入れ替わりくらいで入ったんですね。

平成第一弾のクウガは、とても新鮮でした。
改造人間じゃないし(笑)

複数ライダーはアギトからなんだろうけど、龍騎でライダーが増えすぎてわけ解らんようになりましたよね。
2009年8月7日 12:29
子供の頃・・・

Gジャン+Gパンに皮手袋はめて、

ライダーベルトと、顔には祭りで買ったお面つけて
なぜかウルトラ警備隊のメットを被り・・・
チャリに乗ってその気になってました。。。

あ、天本さんはハマリ役でしたネ~(^^)
コメントへの返答
2009年8月8日 21:00
うんうん。
その、その気ってのよくわかりますよ♪
自分もチャリを弄って、サイクロンに改造してました(爆)

でも、ウルトラ警備隊のメット持ってたんだ。
あれ欲しかったけど、買ってもらえなかったんですよね。

あれ?同世代なの??
2009年8月7日 12:29
これ、ガクトがライダーマンやるみたいですよ~。


ディケイド今週はアマゾン出てきますよ(^o^)
コメントへの返答
2009年8月8日 21:02
ライダーマンは改造人間じゃないし、弱いんだよね(笑)
でも、ガクトならやられっ放しってことはないのかな。

ディケイドって、週代わりでいろんなライダーが出るの?
2009年8月7日 13:04
ディケイドの変身ベルトを子供をだしに使って買おうとしてました(笑)
子供の頃、親にオモチャ買って貰えなかったからベルト着けてみたいなぁなんて考えてしまいました~
コメントへの返答
2009年8月8日 21:04
あはは、大人気ない(爆)

あぁ、その気持ちわかるなぁ。
数年前、大人向けの変身ベルト売ってたんだよねぇ。
ちょっと心が揺れました。
2009年8月7日 13:46
リンク先見てきました♪
これは心踊りますねえ(^^)b
2,3知らないライダーもいましたが…
ちょっと映画も見てみたい気がしてきました♪
コメントへの返答
2009年8月8日 21:05
これはスゴイですよねぇ。
デザインとしても素晴らしいと思います。

自分もストロンガー移行は、あまり・・・(笑)
2009年8月7日 14:08
子供がまだ幼稚園なので
最近の仮面ライダー一緒に見ますよ(o^―^o)ニコ

なつかしい仮面ライダーが出てくるので
私も楽しんで見てます(o^―^o)ニコ
コメントへの返答
2009年8月8日 21:07
やはり日曜の朝はライダーですよね(笑)

やはり懐かしライダーが出てるんだ。
お父さんも一緒に楽しめますねぇ。
2009年8月7日 14:40
わぁ~(#^.^#)

見に行きたいなぁ~(@^▽^@)

なんか、ワクワクしますよ…o(^o^)o
コメントへの返答
2009年8月8日 21:08
でしょ、でしょ(笑)

誰か小さい男の子貸してくれないかなぁ。

おっさん一人でってのはねぇ・・・。
2009年8月7日 14:58
明日から旅行なので、今夜のオフは無理でしょうね。
コメントへの返答
2009年8月8日 21:11
ん?
旅行、楽しんできてくださいね♪
2009年8月7日 15:34
実は私もウルトラマンより仮面ライダー派です

平成のライダーは殆ど見てますよ(^▽^;)
コメントへの返答
2009年8月8日 21:12
ウルトラマンは巨大すぎますからね。
がんばってもなれそうにありません(笑)

自分は555で卒業しました。
見ておけばよかった・・・。
2009年8月7日 18:21
呼んだ?| ●w●)ノィョゥ ←お面?

昭和のは再放送シリーズで全部見ましたよ
やっぱ、V3が・・・ヽ( ●w●)ノ<ヴィ・フリァ!!

平成ライダーはちょいちょい見てますが
奥様方にも大人気だそうです
| ●w●)ノィーネ
コメントへの返答
2009年8月8日 21:15
V3は、カラーがステキですよね。
力と技のダブルタイフーンですし。

絶対お母さん狙いでイケメン起用していますよね。
そういや最近の戦隊物は、お姉さんが2人になっているとか。
お父さん対策?(笑)
2009年8月7日 21:03
お疲れさまです(^^♪

初代仮面ライダーは、私もリアル世代なので

楽しみです(=^・^=)
コメントへの返答
2009年8月8日 21:17
どもです♪

やはりリアル世代でしたか(笑)

どうやって見にいきます?
2009年8月7日 21:38
こんばんは。
等身大のヒーローは、やっぱこれでしょうね。
(^0^)
戦隊モノも大好きですが、自分の力で闘うのはカッコいいですね。

何でライダーキックで爆発するのか?親父にマジメに質問したことを覚えてます。
答えは忘れましたが・・・
(>_<)

明日から、上京なんでこのポスター見てきたいと思います。
あ、ガンダムちゃんも見る時間あるかな?
(^^;)
コメントへの返答
2009年8月8日 21:20
どもです♪

昔も今もライダーが一番でしょ。
戦隊モノは、最後に巨大ロボットに頼っちゃうところが、いまいちなんですよねぇ。
今もそうなのかな。

ポスターもう見たのかな。
ガンダムまで見れるなんて羨ましいぃ~!

2009年8月7日 21:41
ライダー5人しかわからんかったw

10年くらい前の頃のライダーがカコイイです。

今のは、ねぇ。
コメントへの返答
2009年8月8日 21:23
もちろん初代から5人ですよね(笑)

あれ?10年くらいって、どのへんだろ。

最近のライダーは造詣が素晴らしいんだろうけど、なんかメタリックすぎですよね。
2009年8月7日 22:11
リアルで見てたのは同じくストロンガーくらいまでかな~(笑)

小さい時には毎週TVの前でワクワクしながら見てました♪
(ちょっぴり怖かったけど・・・)

やっぱり死神博士は天本さんでしょ♪(^。^)

あの独特の雰囲気は今でも強烈に脳裏に焼きついています。


ちなみに平成ライダーはま~ったくわかりません(^_^;A
コメントへの返答
2009年8月8日 21:25
同世代ですから、同じとこらへんで卒業してますね。

死神博士怖すぎです(笑)
そんでもって、地獄大使はちょっと笑えるのね。

バロムワンの悪玉、ゾルゲはもっと怖かったです。
2009年8月8日 6:12
おはようございます♪


さすが東京…(゚Д゚)


宣伝広告の規模がすごい…


地方じゃありえません…(笑)


ちなみに自分は仮面ライダーブラック、RX世代です(*^_^*)
コメントへの返答
2009年8月8日 21:27
どもです♪

東京はこういうのがあるからいいですよねぇ。

巨大ガンダムだってそうだし。

なるほどブラックですか。
なんとなくどの世代なのかわかりました(笑)
2009年8月8日 20:43
かっこいい…

なにか胸に込み上げてくるものがあります!!



コメントへの返答
2009年8月8日 21:28
熱い思いがこみ上げてきますよね。

あの頃は純粋だったよなぁ・・・(笑)
2009年8月8日 22:16
最近のライダーは複数出るのが当たり前になってる
みたいで...

でも子供たちは全部覚えてるって、子供ってすごい!
コメントへの返答
2009年8月9日 14:25
今でも子供たちはライダーごっこってするのでしょうか。

昔はライダー役は一人で、あとは怪人と戦闘員でしたからね。

今はみんながライダー?

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation