• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2016年1月30日

シートヒーター取りつけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席にユアブランドさんのレストアキットを組みこんだ際に仕込んでました背面はこんな感じ
2
座面はこんな感じ
3
エーモンのスイッチパネル

このサイドを隠しているやつが中々なくて大変でした(^_^;)
4
穴径を20φに開けなおしてスイッチを仕込みます
5
スイッチはここに仕込みます
6
助手席シートの横後ろにカプラ関係は隠します
7
三本線があります

黒→アース

赤→常時12V

赤/黄→ACC or IG

ウチはACCが無かったのでグローブボックス裏からIGに落としました。常時電源はステア下から引き込んでおきました。
アースは骨に固定。

※常時電源を扱うため、バッテリーのマイナス端子は取っておきましょうね(^_^;)
8
こんな感じでシートヒーターは仕込んであります

座ってみると、じんわり温かく、一度使うと病みつきになりそうですねw

運転席に関係の無い弄りですが、助手席の人が少しでも快適になれれば(b´∀`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シート交換

難易度:

レカロRS-G取り付け シートヒーター付

難易度:

シートカバー取付

難易度:

エアーランバーサポート取付け

難易度:

レカロシートへ交換

難易度:

純正シート用ローダウンシートレールに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日はフリマに行こう」
何シテル?   06/22 19:49
「KEY」(キー)と申します。 友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入へと踏み切りました。決して速い車ではありませんが、操る楽しさ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席 エアバッグ 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 01:52:08
助手席エアバッグ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 01:44:45
外気導入孔 フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 04:37:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation