• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほしのゆめの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年8月8日

NAトランクルーム雨漏り補修(応急処置)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
真夏は暑すぎるのでオープンよりハードトップと思い、先月装着したのだが、それが災いしたか、トランク内に雨が漏るようになった。なので、取り急ぎ漏らないように応急処置を。

漏れは当初ウエザーストリップを疑ったが、漏れ箇所周辺にペットボトルで水をかけても漏れない。試しにロックプレートの上から水をかけたら内側の鉄板を伝って盛大に流れ漏れてきた。その量からしてロックプレートからのにじみというより、コーキングの劣化じゃないかなぁと予想。

まずはロックプレートを外すのだが、前の晩にラスペネを吹き付けていたので楽に外れました。が、ロックボルトの頭だけが抜けるというw まぁいいか。
2
外したあとを丁寧に掃除すると、ビンゴ! 立派な亀裂が入っておりました。先日のハードトップ装着が背中を押したのかもしれず… まぁとにかくコーキングです。脱脂して、上乗り塗装が可能なコーキング材で亀裂を埋めます。
3
ニトリルゴム手袋をして指先で押さえながら埋め、30分くらいで硬化したところで、水をかけて確認。はい。漏れは止まりました。
4
応急処置とはいえ、他の箇所で怪しい部分にもコーキング。ウエザーストリップやゴムパッキンの類はすべて手配済みなんで、時間のある時に再度作業したいと思います。
5
ちなみに使用したシーラーはこれ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパー交換 テールランプ交換

難易度: ★★

保護フィルムとりあえず貼り付け

難易度:

デントリペア

難易度:

飛び石傷補修

難易度:

Aピラー補修塗装とフロントウィンドウ新品交換

難易度: ★★★

傷補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター NA:ライセンスランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3630080/car/3577821/7894359/note.aspx
何シテル?   08/09 14:04
ほしのゆめです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation