• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーマス軍曹の"ジムニーくん" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年3月27日

ドラレコ&デジタルミラー取付の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3年前にアルファロメオに付けるつもりで買ったものの付けずに置いてた中華製ドラレコ&デジタルミラー(Changer V69PRO)。
ジムニーちゃんのリアガラスにスモークが貼ってあってルームミラーに映る後方が見にくいので、このドラレコ&デジタルミラーを取付します。
2
この手の商品はリアカメラの取付けが8割だと思ってます。
違和感無い取付け位置はルームミラーの延長線上。
なので後部ドア上部に取り付けます。
リアカメラ配線はドア枠上部に12Φくらいの穴を開けてグロメットを入れて配線を引き込みます。
3
リアビュー。
車体カラー上部は黒なのでリアカメラはあまり目立たず付きました。
4
ここまでやればあとはできたも同然。
バックランプへ接続して、リアカメラ配線をルームミラーのとこまで引っぱってきます。
電源はヒューズ22番(IGN ON)から取ってGPSを繋げば完成。
5
おかげさまで見えにくかった後方の視界がぱっと開けました。

しか~し、サングラス越しに見たら画面反射がちと目立つので、後日反射防止シートを貼りました。
6
バック時のカメラアングルも下向きに設定して駐車ラインが表示されて便利。やっぱバックカメラはあるほうが良いね。
7
既存のミラーにゴムバンドで固定するのってなんか不細工。これが好きじゃなくて今まで付けなかったんだよね。
配線が3本見えてるのも不細工。
そのうちなんとかしてみよう。

【追記】
不具合なのかわからないけど、
起動時の画面がフロントカメラになることが時々ある。
電源オフ/オンでリアカメラになるから良いのだが面倒くさい。
ファームウェアとか公開されてないしメーカーにはLINEでコンタクトするらしい。
う~ん、面倒くさい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックミラー交換

難易度:

ユピテル製ドラレコ取り付け&JA22 純正ミラー交換

難易度:

ミラー型ドライブレコーダー取付け

難易度:

ルームミラー交換

難易度:

デジタルインナーミラー取付

難易度:

ルームミラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アラサージムニーレストア&カスタムの記録 http://cvw.jp/b/3631971/48608020/
何シテル?   08/18 17:01
トーマス軍曹です。 還暦過ぎたジジイです。20代の雪国暮らしの頃にダートラ・ラリーで腕を磨きました。 なので未だに、雪の峠道は「おらぁワクワクすっぞ!」にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニーくん (スズキ ジムニー)
某オクで買ったJA22です。 まともなJA系が少ないので探すのに時間がかかりました。 決 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
令和4年にアルファロメオ GTVを手に入れました。 四半世紀前に作られたクルマです。フロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation