• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーマス軍曹の"ジムニーくん" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年5月30日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アサラージムニーのメンテナンスもいよいよ終盤。
このジムニーを2月に買ったときに履いてたヨコハマジオランダーはまだ山はあるのですがトレッドがひび割れしてます。
2016年製なので寿命ですね。入替えしましょう。
2
お目当てはTOYO オープンカントリー R/T。
サイズは185/85R16のホワイトレター。
これがハミタイしない今とほぼ同じサイズ。
やっぱ足元が引き締まるホワイトレターがいいよね。

歴代の車で最高にかっこ良かったのはシボレーアストロにバセットレーシングのホイールにグッドイヤー ナスカーのイエローレターの組合せ。アメ車にイエローレターは最高のコンビネーションでした。
アストロは車重があってロードインデックスという言葉を初めて覚えたよ。(話がそれた)
3
6月からタイヤが値上がりするからかメーカー在庫が無かったので、Amazonで注文。
オープンカントリー R/T 185/85R16のホワイトレターが4本で送料込み48000円。
2025年13週の新しいものが届きました。

これをジムニーの後ろに詰め込んで近所のタイヤ屋さん(オールドギア泉佐野店)に持ち込みで入れ替えてもらいました。工賃は17600円。
タイヤ屋がタイヤの値段聞いてびっくりしてた。
4
入れ替え前
ヨコハマジオランダーです。
5
入れ替え後
TOYO オープンカントリー R/T。
ゴリゴリのオフロードタイヤに見えてオンもこなすR/T。
青いコーティングを洗い流す前。
6
青いコーティングを洗い流しました。

オープンカントリー R/Tのインプレッション(舗装路)です。
ジムニーで走る速度域では、グリップ・制動性は問題なし。
思ってたより静かで静粛性も文句なし。
ジオランダーと比較して外径は37mm小さくなったので加速はよくなったかな?
オープンカントリー、大事に乗りま~す。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤホイール交換

難易度:

靴履き替え(ODO 12130km)

難易度:

3回目の車検終わりました!

難易度:

タイヤ組

難易度:

ホイールのナットだけ交換

難易度:

ホイールナットキャップ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ジャッキアップのあれを作ろう https://minkara.carview.co.jp/userid/3631971/car/3703496/8315570/note.aspx
何シテル?   07/30 18:17
トーマス軍曹です。 還暦過ぎたジジイです。20代の雪国暮らしの頃にダートラ・ラリーで腕を磨きました。 なので未だに、雪の峠道は「おらぁワクワクすっぞ!」にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニーくん (スズキ ジムニー)
某オクで買ったJA22です。 まともなJA系が少ないので探すのに時間がかかりました。 決 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
令和4年にアルファロメオ GTVを手に入れました。 四半世紀前に作られたクルマです。フロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation