• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーマス軍曹の"ジムニーくん" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

お手軽ブーストアップの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
せっかくのターボ車なのでブーストアップしてみたい。
ネットでググるとアクチュエーターにバネを付けて無理やり引っ張るという格安チューンネタがでてきます。
しかもK6Aターボの加給圧はノーマルでも1.1キロぐらいまで上げられる。(らしい)
現在の加給圧はメーター読みでMAX0.6ぐらい。
ということはほぼ倍ぐらいまでまだマージンがある。
とりあえず1キロあたりを目指して禁断のブーストアップをやってみよう。
2
ホームセンターで部品を集めてもよかったのだけど、ネットで取付ブラケット込みでセット販売してたのでそれを買いました。
3
バネの固定位置を左右にずらして圧力調整するのでブラケットに5mmきざみで目盛りを書き込んでみました。
4
取付はボルトオンですが、ブラケットの取付ボルトは狭く奥まったとこにあります。
左の配管が邪魔でボックスもスパナも入らないので簡単には付きません。
5
エアクリ関係のダクトや配管類を外したり緩めたりしてようやく取付できました。
6
とりあえずブラケットの真ん中あたりで固定して圧力を見てみます。
速度制限のない道路で時速60km/hまでフル加速して計測したところ、MAX0.95キロあたりまで上がりました。

それほど強烈ではないですがパワーは増してますね。(ブローオフはノーマルなので頭打ちは残ります)
あと低回転域から加給が始まるのでタイムラグが少なくなり全域でパワーアップした感じです。

概ね良い感じですね。上げ過ぎてどっか壊れても困るので今の位置にしときます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラノーズエアBプレート

難易度:

オイルキャッチタンク取付

難易度:

レスポンスジェット取付(やり直し)

難易度:

レスポンスジェットのステー

難易度:

格安チューン!

難易度:

ブローオフバルブ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ジャッキアップのあれを作ろう https://minkara.carview.co.jp/userid/3631971/car/3703496/8315570/note.aspx
何シテル?   07/30 18:17
トーマス軍曹です。 還暦過ぎたジジイです。20代の雪国暮らしの頃にダートラ・ラリーで腕を磨きました。 なので未だに、雪の峠道は「おらぁワクワクすっぞ!」にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニーくん (スズキ ジムニー)
某オクで買ったJA22です。 まともなJA系が少ないので探すのに時間がかかりました。 決 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
令和4年にアルファロメオ GTVを手に入れました。 四半世紀前に作られたクルマです。フロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation